物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

丹羽商/安全大会、100年企業へ新たな一歩 50周年 安全むけDR導入

物流企業

2017/04/27 0:00

 【愛知】丹羽商(丹羽享社長、愛知県豊田市)は16日、中部トラック総合研修センター(みよし市)で安全大会を開催した。創業50周年を機に制服を刷新して以降、初めての全体事業。100年企業に向け、全従業員で新たな一歩を踏み出した。(梅本誠治)  開会宣言に続き、丹羽社長は「2016年11月、皆の努力と取引先の厚意により、50周年を迎えた。100年企業を目指していくには、顧客のニーズに応える安心・安全な仕事を持続することが重要。今後も全従業員に頑張りと支えをお願いしたい」とあいさつした  16年10月期はトラック、フォークリフト共に事故件数が減少。一方、被害金額はトラックで増加し、リフトでは減少幅が少なかった。これを受け、17年10月期は注意喚起するとともに、自動車部品を輸送する車両に、右側面後方を映すドライブレコーダー(DR)を導入。リフト作業時の安全確保とヒヤリ・ハット事例の抽出に活用し、会社全体の事故防止に役立てていく方針を示した。  無事故表彰では、10年継続を筆頭に5年、3年合わせて23人が受賞。加えて、皆勤賞25人と愛知県トラック協会(小幡鋹伸会長)主催のトラック・セーフティーラリーの期間中に無事故・無違反を達成した51人をたたえた。  また、プロデキューブの高柳勝二社長が「プロドライバーの確認技術」をテーマに講演。現場での確認の大切さとトラブルの確実な予防手法を指導した。最後は「安全確認良し」の指さし呼称を全員で唱和。事故防止に向け、団結を図った。  丹羽悟専務は「例えば、社内で指さし呼称が『格好いいこと』で浸透すれば、確実に事故は減る。そういった取り組みや実績は、社内報や業界専門紙を通して荷主や同業者にもアピールできる。足りないところを全従業員でしっかり補いながら、100年続く企業に向けて一歩ずつ踏み出していこう」と締めくくった。 【写真=指さし呼称を全員で唱和】





本紙ピックアップ

新生物流、「点呼業務受託」事業化

 新生物流(吉田智博社長、滋賀県甲賀市)は、他社間での遠隔点呼の実施が可能となったことを受け、9月から、他社からの点呼業務受託を事業化した。早朝や深夜の出発が多いなど、自社での対面点呼が難しかった事業者のニーズに応え、安…

オタフクソース、リードタイム1日延長

 調味料メーカーのオタフクソース(佐々木孝富社長、広島市西区)は今夏から、納品のリードタイムを1日延長している。メーカーとして、商品を将来にわたり安定供給するのが目的で、条件として取引先の発注時間を延長し、自社でも定時社…

交通労連、織田委員長を再任

 交通労連(織田正弘委員長)は10、11の両日、東京都で定期大会、業種別部会の中央委員会を開催した。任期満了に伴う役員改選では、織田委員長兼トラック部会長(58、西濃運輸)が再任された。定期大会やトラック部会の中央委での…

パスコロジ、中継輸送拡大し埼玉での供給体制強化

 パスコ・ロジスティクス(神保昌明社長、神奈川県海老名市)は、埼玉県でのパン配送の効率化を目的に、協力会社の清興運輸(黒澤明社長、東京都墨田区)の岩槻物流センター(さいたま市見沼区)を活用した中継輸送を本格化させている。…

オススメ記事

新生物流、「点呼業務受託」事業化

 新生物流(吉田智博社長、滋賀県甲賀市)は、他社間での遠隔点呼の実施が可能となったことを受け、9月から、他社からの点呼業務受託を事業化した。早朝や深夜の出発が多いなど、自社での対面点呼が難しかった事業者のニーズに応え、安…

オタフクソース、リードタイム1日延長

 調味料メーカーのオタフクソース(佐々木孝富社長、広島市西区)は今夏から、納品のリードタイムを1日延長している。メーカーとして、商品を将来にわたり安定供給するのが目的で、条件として取引先の発注時間を延長し、自社でも定時社…

交通労連、織田委員長を再任

 交通労連(織田正弘委員長)は10、11の両日、東京都で定期大会、業種別部会の中央委員会を開催した。任期満了に伴う役員改選では、織田委員長兼トラック部会長(58、西濃運輸)が再任された。定期大会やトラック部会の中央委での…

パスコロジ、中継輸送拡大し埼玉での供給体制強化

 パスコ・ロジスティクス(神保昌明社長、神奈川県海老名市)は、埼玉県でのパン配送の効率化を目的に、協力会社の清興運輸(黒澤明社長、東京都墨田区)の岩槻物流センター(さいたま市見沼区)を活用した中継輸送を本格化させている。…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap