物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

東武運輸/安全CS大会、事故防止貢献者6人表彰 タイヤ長持ち作戦など

物流企業

2017/04/27 0:00

 東武運輸(青木秀夫社長、埼玉県宮代町)を中核とする東武運輸グループ6社は15日、安全・CS大会を開き、グループ各社のQC(品質管理)活動発表などが行われた。スタートから10年目を迎えた今回も、大会スローガンを「5SとQCで一歩先行く東武運輸グループ」として、全従業員への意識浸透を図った。  青木社長は「東武運輸を分社化して15年が経ち、グループ間の連携を強めるために開始した当大会も10年の節目を迎えた。安全イコールCS(顧客満足度)という意識を改めて植え付け、『チーム東武運輸』として、仲間のために事故防止を続ける必要がある」と訴えた。  更に、「昨日、グループ各社の決算(2017年3月期)報告を行ったが、6社全社で黒字化を達成した。17年度から4カ年の中期経営計画がスタートしたが、着実に船を前に進めていきたい」と協力を呼び掛けた。  SOMPOリスケアマネジメント自動車コンサルティング事業部の坂居栄司・シニアコンサルタントが、交通事故防止をテーマに講演。施行から10年を迎える運輸安全マネジメントの概要などを説明し、運行管理者の責務として「事故を起こすドライバーには予兆がある。傾聴することを主体にコミュニケーションを取ることが重要」と指摘。  グループ各社のQC活動発表では、「営業マンのスキルアップ」「スッキリ書類の整理」「タイヤ長持ち作戦」などのテーマで行われ、SOMPOリスケアマネジメントリスクエンジニアリング事業部の祓川明久・主任コンサルタントが講評した。  また、業績向上や事故防止などに貢献した6人を優良社員として表彰。後に、総評として東武運輸の尾崎洋市専務が優良社員受賞者について、「こうした人たちがいるからグループ各社の安全・安心につながっている。今後はCSと共にES(従業員満足度)向上も図っていく必要がある」と強調した。(谷本博) 【写真=記念撮影に臨む青木社長と優良社員表彰受賞者】





本紙ピックアップ

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

オススメ記事

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap