物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

GLP、埼玉・川島に竣工 中2階、テナントが選択

産業

2017/04/20 0:00

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP、帖佐義之社長、東京都港区)は17日、埼玉県川島町で開発していた物流施設「GLP川島」の竣工式と内覧会を開いた。GLP川島では、EC(電子商取引)やアパレルなど天井高を必要としない企業は、2階にメザニン(中2階)フロアを追加可能。追加しない場合は、7.5メートルの天井高を活用できる。施設機能を多様化し、テナント企業が選択できるようにした。  敷地面積2万6800平方メートルで、1、2、4階が事務所を一部設けた倉庫エリア、3階は事務所エリアの4階建て。延べ床面積は4万8900平方メートルで、メザニンを追加した場合、5万4千平方メートルに拡張する。1階には土地の高低差を生かした高床、低床の両バースを設置し、製造業や飲料メーカー向けに2.5トンのフォークリフトが走行可能な構造とした。  首都圏中央連絡自動車道(圏央道)・川島インターチェンジ(IC)に隣接し、関越自動車道や東北自動車道へ接続しやすい好立地。国道16号、254号も利用でき、広域配送や域内配送、都心配送のオペレーションが可能だ。  全館LED(発光ダイオード)照明や太陽光パネルを設置するなど環境面に配慮。BCP(事業継続計画)対策として、施工したJFEシビルが得意とする技術、ハーフ十字ダンパーを採用し、地震の揺れを20%低減できるようにして安全性を確保した。  また、浸水防止対策として、非常用発電機を含む電気室を2階と3階に配置。川島町と同日付で、洪水発生時における施設等の提供協力に関する協定を締結し、避難勧告時には2階車路に避難者700人まで受け入れる。  記者会見で、帖佐社長は「様々な物流ニーズに見合うよう、GLPの特徴でもある機能の多様性、柔軟性を高くして開発した。入居企業は決まっていないが、多くの引き合いを頂いている。竣工後1年をメドにフル稼働を目指しているが、前倒しできる可能性もあるだろう」と語った。(井内亨) 【写真=メザニン(中2階)を追加した場合、延べ床面積は5万4千平方メートルに】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

IC直結の基幹物流施設開発/三菱地所、中京圏で初

 三菱地所は21日、中京圏で初めてとなる、高速道路のインターチェンジ(IC)に直結した「次世代基幹物流施設」の開発計画をスタートさせる、と発表した。名古屋瀬戸道路に直結する愛知県日進市の日進北部地区に整備する。延べ床面積…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

オススメ記事

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

2次請け制限と白トラ規制、来年4月1日から施行

 政府は21日、「トラック適正化2法」のうち改正貨物自動車運送事業法の施行期日を定める政令を閣議決定した。違法な白トラック(自家用自動車)を利用する荷主への規制と、トラック運送事業者・利用運送事業者に対する委託次数の制限…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap