物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

日野、プロフィア&レンジャーをモデルチェンジ ドライバー不足に配慮

産業

2017/04/10 0:00

 日野自動車は5日、内外装を刷新した大型トラック「日野プロフィア」と中型トラック「日野レンジャー」を発表した。いずれのモデルにも衝突被害軽減ブレーキ(PCS)と車両安定制御装置(VSC)、車線逸脱警報、車両ふらつき警報装置といった安全装備を標準で搭載。運転のしやすさや女性でも扱いやすい操作性・乗降性を追求し、昨今のドライバー不足を意識したモデルチェンジとなっている。発売日はプロフィアが5月22日、レンジャーは4月5日。(小瀬川厚)  両モデルに共通するPCSは、ミリ波レーダーと画像センサーを備えることにより、停止車両や歩行者も検知して衝突回避を支援する。また、空気抵抗の低減やデイライトを備えたLED(発光ダイオード)ヘッドランプを採用することにより、視認性などの機能を向上させている。更に、機械式自動変速機「プロシフト」は、シフトレバー式からインストルメントパネルに設置したダイヤル式ギアセレクターに変更。手動での変速やシフトモードの変更が行える「シーケンシャルレバー」も備えている。  14年ぶりのモデルチェンジとなるプロフィアは、トラックとしての基本性能を大幅に向上。排気量9リットルのダウンサイジングエンジンや架装性を高めた車台を採用して車両全体を軽量化し、軽量ウィングボディーとの組み合わせにより積載量が最大400キロアップした。  更に、ドライバーのまぶたの動きや脇見を検知して注意を喚起するドライバーモニター、前方車両との車間距離を自動制御する追従式クルーズコントロール「スキャニングクルーズⅡ」を標準装備。一部モデルには常時ハイビームを使用し、先行車や対向車に光が当たる箇所だけを遮光する可変配光型LEDヘッドランプも採用している。  16年ぶりの全面改良となるレンジャーは安全性能を大幅に向上。新開発の5リットルダウンサイジングエンジンも搭載した。プロフィアのエンジンと共に2段過給や摩擦抵抗を軽減するディンプルライナーをシリンダー内に施し、高効率を実現した。いずれのモデルも9月から適用される2016年排出ガス規制に適合している。 【写真=プロフィア、レンジャーと記念撮影に臨む市橋保彦社長(右から2人目)ら】





本紙ピックアップ

国交省「来年度概算要求」、物流関係予算を倍増

 国土交通省は、2030年度までの「集中改革期間」での物流革新実現に向け、26年度の物流関係予算を25年度当初予算から倍増させ、強力に施策を推進する。26年4月の「新物流2法」の本格施行を見据えた荷主や物流事業者に対する…

全ト協、来年度施策要望/軽油「暫定税率」廃止

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)は22日、2026年度のトラック関係施策に関する要望を公表した。「新物流2法」の施行や「トラック適正化2法」の成立に基づき、適正運賃・料金の収受、荷待ち・荷役時間の削減、労働生産性の向…

国交省「来年度税制改正要望」、物流拠点整備に特例

 国土交通省は26日、2026年度税制改正要望を発表した。基幹的な物流拠点の整備に対する特例措置の創設を要望。自動車関係諸税が抜本的に見直されることを踏まえ、車体課税と燃料課税を含めて総合的に検討することで、持続可能な物…

日本郵便「飲酒チェック状況」調査、2輪車で不適切事案57・5%

 日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)は、原付バイクなど二輪車でのアルコールチェックなどの実施状況を調査した結果、全国の3188局(郵便局の出先拠点を含む)の57・5%に当たる1834局で不適切事案があったことを22…

オススメ記事

国交省「来年度概算要求」、物流関係予算を倍増

 国土交通省は、2030年度までの「集中改革期間」での物流革新実現に向け、26年度の物流関係予算を25年度当初予算から倍増させ、強力に施策を推進する。26年4月の「新物流2法」の本格施行を見据えた荷主や物流事業者に対する…

全ト協、来年度施策要望/軽油「暫定税率」廃止

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)は22日、2026年度のトラック関係施策に関する要望を公表した。「新物流2法」の施行や「トラック適正化2法」の成立に基づき、適正運賃・料金の収受、荷待ち・荷役時間の削減、労働生産性の向…

国交省「来年度税制改正要望」、物流拠点整備に特例

 国土交通省は26日、2026年度税制改正要望を発表した。基幹的な物流拠点の整備に対する特例措置の創設を要望。自動車関係諸税が抜本的に見直されることを踏まえ、車体課税と燃料課税を含めて総合的に検討することで、持続可能な物…

日本郵便「飲酒チェック状況」調査、2輪車で不適切事案57・5%

 日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)は、原付バイクなど二輪車でのアルコールチェックなどの実施状況を調査した結果、全国の3188局(郵便局の出先拠点を含む)の57・5%に当たる1834局で不適切事案があったことを22…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap