物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

取引労働改善大分協、フェリー コストかかる 高速 休息を確保できず

団体

2017/03/30 0:00

【大分】トラック輸送における取引環境・労働時間改善大分県地方協議会(前田明座長、放送大学大分学習センター所長)は21日、会合を開き、パイロット事業の結果を報告した。  実施集団は、発荷主が農業組合法人の協和(大島秀明代表理事)で、元請・実運送事業者が豊後通運(中島康博社長、杵築市)。パイロット事業は、杵築市の鶏卵出荷センターから大阪、滋賀の卸会社までの長距離輸送で実施した。  大分─大阪の移動で、長距離フェリーに乗船した運行と、高速道路を利用した運行を比較。出発から終納品地までの運転者の労働時間、運送コストのデータを比べ、モーダルシフトの効果を検証した。  フェリー利用の場合、運転者の拘束時間は10時間40分で、高速利用の22時間10分に比べ半減。運転時間も高速利用の半分以下に抑えることができた。  高速利用では、始業から復路のフェリー乗船まで休息が取れなかった。8時間の休息を確保するためには発荷主の積み込み時間の前倒し、着荷主の納品時間の後ずらしが必要となる。運送コストはフェリー利用が1万1千円高いが、高速利用より消耗品、修理コストが抑制できる。  課題としては、①出荷作業が遅れ出航時刻に間に合わなかった場合、高速道路運行となる②輸送コストが上昇する③フェリー発着の時刻・場所が制約され運行の自由度が低い――が挙がった。  委員から「フェリーのキャパシティーはもはや限界。パレット化、大分発着のRORO船の活用など、更に一歩進めたモーダルシフトの仕組みづくりが急務」「人材確保、安全対策の拡充、付帯作業の価格交渉には基準となる運賃が必要」などの意見が上がった。  また、本州からの下り便の非効率性を指摘する声が多く、「帰り荷は出発地、時間、輸送量が安定せず、運行時間の短縮が難しい。着荷主を含めて改善を協議し問題を解決して欲しい」との要望があった。  2017年度のパイロット事業は、大分県で製造された工業製品を大分─静岡に就航しているRORO船で中部、関東方面に輸送する実証実験を行う。実運送はさくら運輸(後藤信雄社長、佐伯市)が担い、労働時間、輸送コストの縮減効果を検証する。(上田慎二) 【写真=「更に一歩進めたモーダルシフトの仕組みづくりが急務」との意見も】





本紙ピックアップ

軽油暫定税率、来春廃止

 軽油引取税の暫定税率分を2026年4月に廃止することで与野党が合意――。10月31日の自民党、日本維新の会、公明党、立憲民主党、国民民主党、共産党の実務者協議で、ガソリン税(揮発油税)の暫定税率を12月31日に廃止する…

アスクル「サイバー攻撃被害」、WMS使用せず出荷

 アスクルは10月29日、サイバー攻撃を受けて物流機能がストップした問題を受け、WMS(倉庫管理システム)を使用しない出荷スキームを構築した、と発表した。コピーペーパーやごみ袋など37品目に関して、2カ所の物流拠点から出…

自民物流調査会/軽油暫定税率廃止、交付金「同等の事業」堅持

 自民党の物流調査会(井林辰憲会長)は、軽油引取税の暫定税率分が廃止された場合もトラック、バス事業への運輸事業振興助成交付金と同等の事業を堅持できるよう、政府に強く求めていく。10月31日の会合で、2025年度補正予算の…

タイガー魔法瓶とツインカプセラ、長期保冷可能な容器提供

 タイガー魔法瓶(菊池嘉聡社長、大阪府門真市)と、JAXA(宇宙航空研究開発機構)発ベンチャーのツインカプセラ(宮崎和宏社長、茨城県つくば市)は、電源なしで長期間の保冷・保温が可能な容器「BAMBOO SHELLter(…

オススメ記事

軽油暫定税率、来春廃止

 軽油引取税の暫定税率分を2026年4月に廃止することで与野党が合意――。10月31日の自民党、日本維新の会、公明党、立憲民主党、国民民主党、共産党の実務者協議で、ガソリン税(揮発油税)の暫定税率を12月31日に廃止する…

アスクル「サイバー攻撃被害」、WMS使用せず出荷

 アスクルは10月29日、サイバー攻撃を受けて物流機能がストップした問題を受け、WMS(倉庫管理システム)を使用しない出荷スキームを構築した、と発表した。コピーペーパーやごみ袋など37品目に関して、2カ所の物流拠点から出…

自民物流調査会/軽油暫定税率廃止、交付金「同等の事業」堅持

 自民党の物流調査会(井林辰憲会長)は、軽油引取税の暫定税率分が廃止された場合もトラック、バス事業への運輸事業振興助成交付金と同等の事業を堅持できるよう、政府に強く求めていく。10月31日の会合で、2025年度補正予算の…

タイガー魔法瓶とツインカプセラ、長期保冷可能な容器提供

 タイガー魔法瓶(菊池嘉聡社長、大阪府門真市)と、JAXA(宇宙航空研究開発機構)発ベンチャーのツインカプセラ(宮崎和宏社長、茨城県つくば市)は、電源なしで長期間の保冷・保温が可能な容器「BAMBOO SHELLter(…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap