物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

熊ト協/大手・中小27社出展 就職説明会を開く

団体

2017/03/20 0:00

 【熊本】熊本県トラック協会(住永豊武会長)は11日、宇城市で運輸・物流産業企業合同説明会を開き、物流業界への就職を希望する若い世代の社会人、中途・転職希望者、新卒ら80人が参加した。  ハローワーク、熊本運輸支局、県が後援。県内の大手、中小運送事業者27社が出展した。求職者はブースを回り、社風や将来性、職場の雰囲気を真剣な表情で聞き入った。スタンプラリー方式を採用し、1社でも多く企業を訪問できる工夫を凝らし、雇用保険受給中の参加者を対象に、参加証明書を発行した。  一方、企業側は会社概要や募集職種待遇をはじめ、創業からの歴史や主力事業、具体的な仕事内容、取扱商品、事業エリア、福利厚生制度などを分かりやすく伝えた。  また、キャリアカウンセラーによる就職相談、無料適性診断の特設コーナーを設置。キャリアカウンセラーが「適職を見つけたい」「応募書類の書き方を教えて欲しい」「面接でうまく話せない」など、求職者の悩みをサポート。適性診断では「どういった仕事が向いているのか」「何が好きで何が嫌いか」などで自己分析に取り組み、求職者は志向・価値観に合った仕事選びの参考にした。  開会式で、住永会長は「トラック運送事業は労働集約型産業。私たちの仕事は優秀なドライバーによって支えられている。この機会を有効に活用して欲しい」と述べた。  更に、大型・中型及び準中型自動車免許の取得助成制度や企業合同説明会、2017年度にスタートする高校生を対象にした物流出前授業など、協会の労働力確保対策について説明した。(武原顕) 【写真=中途・新卒ら80人が参加】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

IC直結の基幹物流施設開発/三菱地所、中京圏で初

 三菱地所は21日、中京圏で初めてとなる、高速道路のインターチェンジ(IC)に直結した「次世代基幹物流施設」の開発計画をスタートさせる、と発表した。名古屋瀬戸道路に直結する愛知県日進市の日進北部地区に整備する。延べ床面積…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

オススメ記事

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

2次請け制限と白トラ規制、来年4月1日から施行

 政府は21日、「トラック適正化2法」のうち改正貨物自動車運送事業法の施行期日を定める政令を閣議決定した。違法な白トラック(自家用自動車)を利用する荷主への規制と、トラック運送事業者・利用運送事業者に対する委託次数の制限…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap