物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

岡山臨港、大型倉庫 月末に完成 丸ごと賃貸も検討

物流企業

2017/03/16 0:00

 岡山臨港(井上忠夫社長、岡山市南区)が同市中区桑野に建設していた大型物流センター「桑野基地42号倉庫」が3月末に完成し、4月から稼働する。平屋建て床面積3300平方メートルで、同社が所有する42棟の倉庫(42号倉庫含む)のうち2番目の規模。筆頭株主クラレの岡山事業所(南区)の機能性樹脂を扱う拠点を想定しているが、丸ごと賃貸することも検討していく。  2012年に取得した旧林原グループの遊休地2万6700平方メートルを活用しており、今回の倉庫を含め最終的に同じ敷地に4棟を設置する計画だ。  42号倉庫は、大型車の車長に合わせ庇(ひさし)の幅を同社倉庫で最大となる12メートルとし、全天候型にした。また、天井高を8メートルから最大で11.2メートルまで確保し、幅広い種類の荷物の保管に対応。外壁には株主である大建工業の耐火構造の外壁下地材「ダイライトSD」を使用した。スタッフは2人を予定している。  同社が所有する42棟の総床面積は5万2230平方メートルで、「フル稼働の状態にある」(井上社長)という。これまで本社から半径4キロの地域に床面積1500~1600平方メートル程度の倉庫を中心に建設してきたが、42号倉庫は久しぶりの大型拠点。丸貸ししている2階建て延べ床面積5940平方メートルの倉庫に次ぐ規模だ。国道2号バイパスから4キロの好立地で、本社から車で10分程度と近いため荷役作業の応援にスタッフを派遣しやすい。  井上氏は「所有する倉庫のうち3分の2は丸ごと賃貸する形態を取っている。今後は自社オペレーションの倉庫を増やす方針だが、42号倉庫は丸ごと長期で借りたいという要望があれば、柔軟に応えていく。新しくて設備の整った倉庫の需要は多く、早ければ今年秋に2棟目の倉庫の計画を進めたい」と話している。(江藤和博) 【写真=天井高を8メートルから最大で11.2メートルまで確保】





本紙ピックアップ

センコー、丸運にTOB

 センコーグループホールディングスは13日の取締役会で、丸運に対する株式公開買い付け(TOB)を開始することを決めた。丸運が得意とする化学品やエネルギー関連輸送、重量物輸送の強化を狙う。買収額は200億円程度とみられ、セ…

タカラ倉庫、中京圏の配送網拡充

 タカラ倉庫運輸サービス(渡邊慎也社長、神奈川県海老名市)は、中京圏での配送ネットワークを拡充する。愛知県の運送会社をグループ傘下に収めるほか、北関東・東北地方でのビジネス拡大に向け他社との資本・業務提携も進めていく。8…

ニュース深掘り/軽油引取税「暫定税率廃止」、通常国会に閣法提出へ

 与野党が廃止で合意した燃料課税の旧暫定税率のうち、軽油引取税の法案については、年明けの通常国会に内閣提出法案(閣法)として出される見通しだ。10日の衆院予算委員会で高市早苗首相が立憲民主党の重徳和彦税制調査会長(愛知1…

陸災防/全国大会、安全・健康確保「重要」

 陸上貨物運送事業労働災害防止協会(齋藤充会長)は13日、群馬県で全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会を開催した。「荷役5大災害防止対策」の徹底などを盛り込んだ大会宣言を決議し、安全で健康に働ける職場環境の実現を誓った。…

オススメ記事

センコー、丸運にTOB

 センコーグループホールディングスは13日の取締役会で、丸運に対する株式公開買い付け(TOB)を開始することを決めた。丸運が得意とする化学品やエネルギー関連輸送、重量物輸送の強化を狙う。買収額は200億円程度とみられ、セ…

タカラ倉庫、中京圏の配送網拡充

 タカラ倉庫運輸サービス(渡邊慎也社長、神奈川県海老名市)は、中京圏での配送ネットワークを拡充する。愛知県の運送会社をグループ傘下に収めるほか、北関東・東北地方でのビジネス拡大に向け他社との資本・業務提携も進めていく。8…

ニュース深掘り/軽油引取税「暫定税率廃止」、通常国会に閣法提出へ

 与野党が廃止で合意した燃料課税の旧暫定税率のうち、軽油引取税の法案については、年明けの通常国会に内閣提出法案(閣法)として出される見通しだ。10日の衆院予算委員会で高市早苗首相が立憲民主党の重徳和彦税制調査会長(愛知1…

陸災防/全国大会、安全・健康確保「重要」

 陸上貨物運送事業労働災害防止協会(齋藤充会長)は13日、群馬県で全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会を開催した。「荷役5大災害防止対策」の徹底などを盛り込んだ大会宣言を決議し、安全で健康に働ける職場環境の実現を誓った。…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap