物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

大阪ト協河北支部、荷主「正確な輸送」望む 問題解決むけ意見交換

団体

2017/02/27 0:00

 【大阪】大阪府トラック協会の河北支部(長沢年夫支部長)は17日、摂津市商工会(武友良雄会長)を招き、荷主懇談会を開いた。荷主に物流業界の抱える課題への理解を求めるとともに、荷主が運送会社を選ぶポイント、望むことについて意見交換した。  長沢支部長は「ドライバー不足をはじめとする様々な問題と常に戦っている。我々の事情や問題解決のために行っている取り組みを理解してもらい、それに対してアドバイスをもらうことで、より良い関係をつくっていきたい」とあいさつ。  事前に回収したアンケートの結果、荷主側が運送会社に望むことの1位は正確・迅速・安全な輸送、2位が丁寧な荷扱い、3位は従業員教育の徹底、良質運転手の確保だった。一方、運送会社を選ぶポイントは、1位が安全性・確実性、2位に運賃、3位には運転者の質――と、コストの問題が上位に挙がった。  本部の滝口敬介専務が「物流業界の人手不足に対し、今何をすべきか」をテーマに講演。全ト協が推進している事業として、安全性優良事業所認定(Gマーク)について解説すると、荷主側から「Gマークを取得している事業所は他の事業所とどう違うのか」「安全性以外に違いはあるのか」と質問が上がった。  本部の森谷英三適正化事業部長は「安全意識向上は、いくら経営トップが改善を目指しても、ドライバーを含む全社員に浸透しなければ成果は出ない。安全性、取り組みの積極性、法令順守など幅広く評価するGマークは、その事業所の品質を裏付ける役割を十分果たすことができると考えている」と答えた。  労働者不足については、荷主側からも共通の問題として意見が相次ぎ、ウェブでの人材募集、社屋の建て替えなど様々な改善案が出た。  満仲幸一副支部長は「事務所の外観を気にしたことはあまり無かったが、物流企業はトラックや倉庫にばかりお金を掛け、事務所は更地に小さな箱を建てただけ――というところも珍しくない。そのような企業に自分の子供を安心して預けられるかというと確かに難しい問題だ」と述べた。(蓮尾輝) 【写真=労働者不足については、荷主側からも共通の問題として意見が相次ぐ】





本紙ピックアップ

手形・小切手廃止、「効率化つながる」評価

 紙の手形・小切手の利用が2026年度末で廃止されるのに向け、物流業界でも対応が進んでいる。銀行振り込みや電子記録債権などに切り替えた事業者からは、効率化につながるとして評価する声が多い。会員企業に対応を促すため、トラッ…

富士運輸「アスファルト原液輸送」、複数人運行&手当 

 富士商(藤田敏彦会長兼社長、山口県山陽小野田市)グループの富士運輸(阿部悦雄社長、同)は、運送会社の廃業・撤退が増えている道路舗道に使うアスファルト原液の輸送を、1台の車両を複数のドライバーが乗り回す運行体制とマルチス…

阪神港「CONPAS」実用化1年、意見すれ違い普及進まず

 阪神港で実用開始から1年以上経っても、コンテナの搬出入予約システム「CONPAS(コンパス)」の普及が進まない現状について、海上コンテナ輸送事業者とコンテナターミナル(CT)運営会社の意見が擦れ違っている。CT側は「事…

両備TC、ドライバーが貨物・旅客輸送を兼務

 両備ホールディングス(松田敏之代表取締役CSO=最高戦略責任者)の両備トランスポートカンパニー(両備TC、荒木一守カンパニー長)は、大阪支店(大阪府和泉大津市)で、一人のドライバーが貨物と旅客の輸送を兼務する多能工化を…

オススメ記事

手形・小切手廃止、「効率化つながる」評価

 紙の手形・小切手の利用が2026年度末で廃止されるのに向け、物流業界でも対応が進んでいる。銀行振り込みや電子記録債権などに切り替えた事業者からは、効率化につながるとして評価する声が多い。会員企業に対応を促すため、トラッ…

富士運輸「アスファルト原液輸送」、複数人運行&手当 

 富士商(藤田敏彦会長兼社長、山口県山陽小野田市)グループの富士運輸(阿部悦雄社長、同)は、運送会社の廃業・撤退が増えている道路舗道に使うアスファルト原液の輸送を、1台の車両を複数のドライバーが乗り回す運行体制とマルチス…

阪神港「CONPAS」実用化1年、意見すれ違い普及進まず

 阪神港で実用開始から1年以上経っても、コンテナの搬出入予約システム「CONPAS(コンパス)」の普及が進まない現状について、海上コンテナ輸送事業者とコンテナターミナル(CT)運営会社の意見が擦れ違っている。CT側は「事…

両備TC、ドライバーが貨物・旅客輸送を兼務

 両備ホールディングス(松田敏之代表取締役CSO=最高戦略責任者)の両備トランスポートカンパニー(両備TC、荒木一守カンパニー長)は、大阪支店(大阪府和泉大津市)で、一人のドライバーが貨物と旅客の輸送を兼務する多能工化を…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap