物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

みどり、適性を最大限生かす 女性・新卒・高齢者 働きやすい環境

物流企業

2017/01/26 0:00

 【青森】みどり(岡田寛紀社長、青森県十和田市)は、幅広い人材の活用に取り組んでいる。運送に加えて総合建設と廃棄物処理を事業の柱に、女性、新卒者、高齢者を適材適所で活躍させる体制を整備。ドライバーや運行管理、技術者、オペレーター、作業員、事務職など、従業員の年齢、性別、適性を最大限に生かす、働きやすい職場環境を目指している。(今松大)  特に顕著なのは、女性の登用だ。2017年1月19日時点で、従業員44人中7人が女性。入社まもない20代前半から、20年以上管理職を務めて会社を支える50代まで、世代を問わない層が勤務している。出産・育児休暇の期間には事務職に従事させるなど、長く勤められるシステムを構築。また、運動会、授業参観などの学校行事に参加するための休暇は、男女関係無く積極的に取得してもらう。更に、子供が急に熱を出した場合も、気兼ね無く休めるように配慮しているという。  新卒の採用にも意欲的だ。近年は、5年連続で高校新卒者が入社。毎年雇用することで年齢の近い若手社員が増え、労働者に安心感が生まれる。高校時代の先輩を頼ってくるケースが出てきたり、就職担当の先生から企業として信頼されるなどのメリットもある。入社後は多くの職種を経験しながら、大型運転免許と重機操作の資格を取得。希望や適性を考慮して配属が決まる。  高齢者に長く働いてもらうための対策にも着手する。現在は60歳定年で、その後は嘱託勤務扱いとなる。大型車の運転は65歳がメドで、延長して働く場合は重機などのオペレーターに従事。健康に問題が無ければ、70歳を超えての再延長も検討中だ。  岡田社長は「性別や年齢経験に関係なく、人を集めていきたい。女性は結婚と出産が一つの転機。そこで退職とならないよう、周りでサポートする体制が求められる。また、若手を長い目で育てていくことは、どの業界にも必要。そのための経費も見込んで、利益を確保したい。従業員が満足して元気に働き、その上で会社が成り立って業績を伸ばしていければ」と話す。 【写真=女性従業員と岡田社長(中央)】





本紙ピックアップ

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

オススメ記事

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap