物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

愛知ト協名三支部、中日・荒木選手と事故抑止 最下位「返上しよう」

団体

2017/01/02 0:00

 2016年末、岐阜、愛知、三重各県の事業者、トラック協会、協議会、警察署は、交通安全に向けて啓発活動を行った。特に愛知では、交通事故死亡者数が、年連続で全国ワーストワンだったことを受け、交通量の多い交差点や高速道路を中心に、のぼり旗や交安グッズで事故撲滅をPR。中日ドラゴンズの選手とパレードを実施するなどして機運を盛り上げ、年末までの事故ゼロを誓うとともに、17年のワーストワン返上を目指す。  【愛知】愛知県トラック協会の名古屋第三支部(寺岡洋一支部長)は12月4日、港警察署の年末警戒・事故抑止パレードに協力した。  県の年末交通安全運動期間を周知する活動の一環。中日ドラゴンズの荒木雅博選手が一日署長として登場し、管内の交通安全関係団体からも多くの参加者が詰め掛けた。県警音楽隊の先導で幹線道路の江川線沿いを歩き、事故防止を呼び掛けた。  出発式で、岸本一也署長が「県内の交通死亡事故は、13年連続ワーストワンが続き、このままいけば14年連続が確実な状況。管内では2015年に比べて3人減っているので、これ以上増えないよう、特に交差点や横断歩道の事故への注意を啓発してもらいたい」とあいさつ。  県警マスコットキャラクター「コノハ警部とオープンカーに乗った荒木選手は、「子供たちはこれから、クリスマスにお正月と楽しいことが続き、大人は年末の混雑で浮き足立つことも多い。交通事故に遭わないよう気を付けて欲しい」とコメント。また、中日ドラゴンズが16年、セ・リーグ最下位だったことになぞらえ、「これ以下の順位は無く、後は上がっていくだけ。愛知のワーストワンと併せ、最下位を返上しよう」と笑わせた。  支部交通対策委員会の柘勝委員長も「管内の死亡事故被害者は15年比でマイナスだが、油断すればすぐに並ぶ可能性もある。最後まで気を抜かず、交通事故抑止に努めていきたい」と語った。(梅本誠治) 【写真=オープンカーから事故防止を呼び掛ける荒木選手】





本紙ピックアップ

静岡・富士地区の紙製品輸送、「24年問題」対応行き詰まり

 静岡県の富士地区一帯で紙製品を運ぶトラック運送事業者が、「2024年問題」の対応策に行き詰まっている。紙製品輸送と、原料となる古紙の帰り荷の輸送を組み合わせ、長年にわたり効率的な業務サイクルを築いてきたが、時間外労働の…

国交省分析/国際海コン陸上運送事故、「ドライバー起因」8割

 国土交通省が、国際海上コンテナの陸上運送で2021~23年に発生した事故を分析したところ、8割がドライバー起因で、このうち6割が運転操作不良だったことが分かった。この結果を踏まえ、一層の徐行運転徹底や、コンテナトレーラ…

クロスマイル「上限規制1年」調査、残業「月10時間未満」最多

 X Mile(クロスマイル、野呂寛之社長、東京都新宿区)は3月28日、時間外労働の上限規制がドライバーに適用されて1年が経過するタイミングで、ドライバーの働き方や収入などの変化を調査した「クロスワークしごと白書」を公表…

三和エナジ―、石油製品卸をグループ化

 宇佐美鉱油(宇佐美智也社長、愛知県津島市)のグループ会社の三和エナジー(高松克行社長、横浜市港北区)は3月27日付で、石油製品の卸売や自社配送を行うオイルターミナル(北海道千歳市)の全株式を取得した。代表者は高松社長が…

オススメ記事

静岡・富士地区の紙製品輸送、「24年問題」対応行き詰まり

 静岡県の富士地区一帯で紙製品を運ぶトラック運送事業者が、「2024年問題」の対応策に行き詰まっている。紙製品輸送と、原料となる古紙の帰り荷の輸送を組み合わせ、長年にわたり効率的な業務サイクルを築いてきたが、時間外労働の…

国交省分析/国際海コン陸上運送事故、「ドライバー起因」8割

 国土交通省が、国際海上コンテナの陸上運送で2021~23年に発生した事故を分析したところ、8割がドライバー起因で、このうち6割が運転操作不良だったことが分かった。この結果を踏まえ、一層の徐行運転徹底や、コンテナトレーラ…

クロスマイル「上限規制1年」調査、残業「月10時間未満」最多

 X Mile(クロスマイル、野呂寛之社長、東京都新宿区)は3月28日、時間外労働の上限規制がドライバーに適用されて1年が経過するタイミングで、ドライバーの働き方や収入などの変化を調査した「クロスワークしごと白書」を公表…

三和エナジ―、石油製品卸をグループ化

 宇佐美鉱油(宇佐美智也社長、愛知県津島市)のグループ会社の三和エナジー(高松克行社長、横浜市港北区)は3月27日付で、石油製品の卸売や自社配送を行うオイルターミナル(北海道千歳市)の全株式を取得した。代表者は高松社長が…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap