物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

沖縄急送、緑化活動で地域に潤い 「フラワー道路」広がる

物流企業

2016/12/22 0:00

 【沖縄】沖縄急送(富里正治社長、沖縄県浦添市)では、労働安全衛生委員会の美化グループが中心となり、職場や近隣道路の緑化活動に取り組んでいる。 ガーデニングが趣味の富里社長が、プランターで花づくりを始めたのがきっかけ。管理職やドライバー、女性事務職員など、園芸好きの社員有志が集まり、4年前から美化グループとして活動している。  本社玄関には、沖縄三大名花のサンダンカが深紅の花を咲かせている。職場内にはピンクのブーゲンビリア、鮮やかなオレンジのマリーゴールドなど様々な植物を置き、来客のめを楽しませ、従業員の疲れを癒す。本社に隣接する道路の緑地地帯では、自治体や園芸指導団体とタイアップし、1年を通じてヒマワリやアサガオなどの花を栽培している。  現在は、浦添市から提供を受けたマリーゴールドなどの花を植え付け、地域に潤いを与えている。沿道では、同社の取り組みに賛同する企業が増え、「フラワー道路」と銘打った地域ぐるみの道路緑化活動に広がっている。  富里社長は「花が増えるにつれ、職場の雰囲気が和やかになった。幹部や従業員が協力し、花を育てることで連帯感が強まった。春先は特に花が美しい季節。多くの方に楽しんでいただきたい」と話す。(上田慎二) 【写真=本社隣接の道路の緑地帯では、1年を通じて花を栽培】





本紙ピックアップ

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

ユニバース、智商運輸買収で運送参入

 物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…

全ト協、書面交付義務化対応へアプリ開発し無償提供

 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…

オススメ記事

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

ユニバース、智商運輸買収で運送参入

 物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…

全ト協、書面交付義務化対応へアプリ開発し無償提供

 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap