物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

センコー、加須PDセンター竣工 1時間で1万ケース

物流企業

2016/11/14 0:00

 センコーは8日、加須PDセンター(埼玉県加須市)を稼働させた。量販店向けのセンター機能を備えた延べ床面積4万8200平方メートルの大型施設で、時間当たり約1万ケースを仕分けるソーターや、92台が同時に接車できるトラックバースを備える。また、センコーグループ内で最大規模となる太陽光発電設置を設置。同日の竣工祝賀会で、福田泰久社長は「(敷地内に)2棟目のセンターを建設する。引き続き、首都圏エリアの事業基盤強化に向けた取り組みを加速させる」と語った。  新PDセンターは、首都圏及び北関東エリアをカバーする物流拠点となる。首都圏中央連絡自動車道(圏央道)・白岡菖蒲インターチェンジ(IC)から10キロに立地。2015年10月に圏央道・桶川加納IC―白岡菖蒲ICが開通しており、圏央道及び東北自動車道のICとのアクセスが良い。  敷地面積は10万4900平方メートルで同社では最大規模を誇る。ソーターは全長2100メートル、28シュートで、モニター画面による作業の進ちょく状況を管理。また、センター両側には長さ15メートルのルーフを設け、雨天時の作業性を高めた。このほか、貨物用エレベーター2基、垂直搬送機7基、ドックレベラー3基などを整備している。入居する量販店では、首都圏及び東北エリアの約60店舗向けの配送拠点として活用する。  また、新センターの屋根には発電能力1990キロワットの太陽光発電装置を設置している。現在、全国14カ所の物流センターに設置しているが、同社グループでは最大規模の発電能力を持つ。今後、売電事業を拡大していく。  同社では、10万4900メートルの敷地を利用し、近く、2棟目の物流センターを着工、18年10月に完成させる。施設は今回とほぼ同規模となるが、冷凍・冷蔵倉庫を併設し、3温度帯の物流需要も取り込む。  福田氏は「来年6月に嵐山物流センター(埼玉県嵐山町)が竣工する予定で、2期工事が完了すれば埼玉県内の総延べ床面積は37万平方メートル超となり、国内最大規模になる」と語った。(高木明) 【写真=同社最大規模となる太陽光発電設備を設置】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

IC直結の基幹物流施設開発/三菱地所、中京圏で初

 三菱地所は21日、中京圏で初めてとなる、高速道路のインターチェンジ(IC)に直結した「次世代基幹物流施設」の開発計画をスタートさせる、と発表した。名古屋瀬戸道路に直結する愛知県日進市の日進北部地区に整備する。延べ床面積…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

オススメ記事

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

2次請け制限と白トラ規制、来年4月1日から施行

 政府は21日、「トラック適正化2法」のうち改正貨物自動車運送事業法の施行期日を定める政令を閣議決定した。違法な白トラック(自家用自動車)を利用する荷主への規制と、トラック運送事業者・利用運送事業者に対する委託次数の制限…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap