物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

十ト協/トラックの森、幕別町で植樹式開催 安全旗揚げ街頭啓発

団体

2016/10/20 0:00

 【北海道】十勝地区トラック協会(沢本輝之会長)は12日、幕別町でトラックの森植樹式と街頭啓発を行った。いずれもトラックの日の事業の一環。  植樹式で、沢本会長が「トラック業界は、燃料価格の高止まりなど厳しい経営環境にあるが、社会との共生を目指し、低公害車の導入やエコドライブ、アイドリングストップなど環境保全対策に取り組んでいる。トラックの森づくりもその一つで、本日の植樹が環境を守り、市民の憩いの場として喜んでもらえたら幸い」とあいさつした。  川瀬俊彦副町長は「皆さんが安全、確実に生活物資を運んでくれるお陰で、我々の生活が成り立っている。その上、トラックの日を記念した植樹で地球環境を守るという大きな社会貢献までされていることに、敬意と感謝を申し上げたい」と述べた。  各委員会(総務、活性化対策推進、労働、輸送秩序交通対策)のメンバーが参加し、エゾヤマザクラとヤマモミジ計20本を植えた。  記念撮影後、国道38号の沿道に並び、「シートベルト着用飲酒運転根絶」「スピードダウン高齢者の事故防止」の大きな看板を2枚掲示。各自が安全旗を振りながら交通安全をアピールした。(那須野ゆみ) 【写真=エゾヤマザクラに土をかける沢本会長(中央)ら】





本紙ピックアップ

パスコロジ、中継輸送拡大し埼玉での供給体制強化

 パスコ・ロジスティクス(神保昌明社長、神奈川県海老名市)は、埼玉県でのパン配送の効率化を目的に、協力会社の清興運輸(黒澤明社長、東京都墨田区)の岩槻物流センター(さいたま市見沼区)を活用した中継輸送を本格化させている。…

国際物流総合展、省人化ロボや点呼システム

 国内外の最新物流機器・システムを一堂に集めた「国際物流総合展2025 INNOVATION EXPO」が10~12日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催され、462社1859ブースが出展した。「物流を止めない。社会…

石蔵商店建材事業部、屋根の熱シートで遮断

 屋根からの熱を遮断して建物内の気温上昇を防ぐ、石蔵商店建材事業部(石蔵義浩代表取締役、福岡市東区)の遮熱シートが、厳しい残暑の続く中で注目を集めている。熱中症対策の義務化も後押しし、冷房の設置が難しい倉庫でも作業員の体…

協会けんぽと宮ト協、「ドラめし」で健康づくり

 全国健康保険協会(協会けんぽ)の宮城支部(青柳直志支部長)と宮城県トラック協会(庄子清一会長)は2025年度、トラックドライバーの健康づくりを「食」の面から支援する「ザ・ドラめしプロジェクト」を立ち上げた。健康的で満足…

オススメ記事

パスコロジ、中継輸送拡大し埼玉での供給体制強化

 パスコ・ロジスティクス(神保昌明社長、神奈川県海老名市)は、埼玉県でのパン配送の効率化を目的に、協力会社の清興運輸(黒澤明社長、東京都墨田区)の岩槻物流センター(さいたま市見沼区)を活用した中継輸送を本格化させている。…

国際物流総合展、省人化ロボや点呼システム

 国内外の最新物流機器・システムを一堂に集めた「国際物流総合展2025 INNOVATION EXPO」が10~12日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催され、462社1859ブースが出展した。「物流を止めない。社会…

石蔵商店建材事業部、屋根の熱シートで遮断

 屋根からの熱を遮断して建物内の気温上昇を防ぐ、石蔵商店建材事業部(石蔵義浩代表取締役、福岡市東区)の遮熱シートが、厳しい残暑の続く中で注目を集めている。熱中症対策の義務化も後押しし、冷房の設置が難しい倉庫でも作業員の体…

協会けんぽと宮ト協、「ドラめし」で健康づくり

 全国健康保険協会(協会けんぽ)の宮城支部(青柳直志支部長)と宮城県トラック協会(庄子清一会長)は2025年度、トラックドライバーの健康づくりを「食」の面から支援する「ザ・ドラめしプロジェクト」を立ち上げた。健康的で満足…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap