物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

日通・JTB・三越伊勢丹、インバウンドを支援 アジア向け合弁設立

物流企業

2016/10/20 0:00

 日本通運、ジェイティービー(JTB)、三越伊勢丹ホールディングスの3社は17日、日本企業のインバウンドビジネス、海外事業展開、更に自治体の地方創生を目的としたアジア向けマーケティング事業などを行う合弁会社「ファンジャパンコミュニケ―ションズ」(FJC)を設立した、と発表した。また、新会社FJCは日本航空と業務提携する。日通は海外ネットワークを活用した現地情報の収集、国際物流サービスの提供などを担っていく。(高木明)  同日、日通の渡辺健二社長、JTBの高橋広行社長、三越伊勢丹HDの大西洋社長らが記者会見に臨み、新会社設立の経緯や今後の事業展開などを明らかにした。新会社の資本金が10億円で、出資比率はJTB50%、日通40%、三越伊勢丹HD10%。日航は業務提携を通し、新会社の運営に全面協力。社長兼CEO(高経営責任者)には、JTBの訪日インバウンドビジネス推進担当マネジャーの藤井大輔氏が就いた。   新会社は、日通が14年2月から運用しているアジア向け情報サイト「Fun!Japan」を引き継ぎ、管理・運営。当面、インドネシア、タイ、マレーシア向けに「日本の素晴らしさを世界に発信していく」(藤井氏)が、引き続き、フィリピン、ベトナムにも拡大。現行のSNSファン数330万人を1千万人に拡大する。  4社によると、訪日旅行者の増加が続く中、企業や自治体ではインバウンドビジネスや海外事業展開を進める上で、海外消費者との「接点拡大」や「関係構築」などが共通の課題になっている。このため、旅行業・物流・商流などの異業種がアライアンスを組み、提供する情報価値を高めることで、現地消費者及び企業、自治体などの様々な「需要」に応じていく。  日通の渡辺氏は「当社はロジスティクスの観点から各種のソリューションを提供するが、より多くの企業や自治体に活用してもらえるはずだ」と強調。また、JTBの高橋氏は「訪日客は増えているが、現地消費者との接点や交流が無い。新会社は我が国の人流・商流・物流を代表する企業の力を結集したもので、価値ある情報の発信に全力を尽くす」と語った。 【写真=会見で、握手する日通の渡辺社長(左から2番目)ら】





本紙ピックアップ

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

オススメ記事

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap