物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

もりや産業、梱包ソリューション 物流コスト トータルで削減

物流企業

2016/09/08 0:00

 もりや産業(菅野勝社長、大阪市城東区)では、包装・物流現場における新たな改善策として、紙製パレットや梱包を活用するトータル・パッケージング・ソリューション(TPS)を提案している。(落合涼二)  「梱包作業を少しでも時間短縮したい」「輸送・保管時により安全性を追求したい」「環境負荷をできるだけ下げる対策を探している」といったニーズに対し、商品の資材コストから、輸送先での廃棄コストまで通して考え、全体でのコスト削減をサポート。  例えば、自動車のホイールを扱う企業は、国内向けはプラスチックパレットとトレーを回収・再利用しているものの、輸出する際、パレットの回収・処理費用があまりかけられないため、段ボールを利用したワンウェー梱包に変更。  ホイールを固定する穴を開けたり、段済みに対応できるよう天板の強度アップといった工夫で、包装材費用の50%削減、納入先でのゴミ処理コスト圧縮、エコ製品を使うことによる企業イメージ向上にも役立ったという。  また、紙ロールの輸送では①パレットに1~6個しか載せられず、段済みも不可で輸送効率が悪い②パレットを平置きするので、スペースを取り保管効率も悪い③輸送中の振動で製品同士がぶつかり、傷が付く――などの問題に対処。  輸送費削減及び製品保護の観点から、包装箱とパレット一体型の紙製容器を開発し、保管スペースが半分になるとともに、輸送効率も高まり、トータルで月間25%のコスト改善が見られた。  営業企画部の蔦江伸夫係長は「梱包コストだけだと、木枠とあまり変わらないケースもある。しかし、組み立てコストや輸送コスト、廃棄まで考慮すれば、メリットは大きい」と話している。  同社は環境・包装・物流関連製品の商社として、1966年12月に設立。物流・保管用品をはじめ、荷崩れ防止資材、輸送用緩衝資材などを取り扱う。日本包装技術協会(浅野茂太郎会長)から、重量物用梱包で、2016年のグッドパッケージ賞も受けている。 【写真=ホイールを輸出する際、段ボール利用のワンウェー梱包に変更し、包装材費用を50%削減】





本紙ピックアップ

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

オススメ記事

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap