物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

鈴江コーポ、韓国港湾業者と連携 国際物流推進 現地で合弁設立

物流企業

2016/09/08 0:00

 鈴江コーポレーション(田留晏社長、横浜市中区)は2日、韓国の上場港湾事業者ソンクァン(鮮光)と、国際物流分野における提携協定を締結した、と発表した。  1日、韓国・仁川市のホテルで、鈴江孝裕会長ら両社幹部が出席して調印式が行われた。両社のネットワークを生かした国際物流事業の推進や、港湾運送を含む幅広い分野での情報交換、人材交流を図る。現地での合弁会社設立も視野に入れる。  ソンクァンは、仁川に本拠を置く韓国大級のコンテナターミナルオペレーター。2015年、仁川港に新鋭の無人コンテナターミナルを開設している。  仁川港のある仁川広域市は、人口300万人を超える韓国第三の都市。経済自由区域として、先端知識サービス産業のグローバル拠点である松島(ソンド)、国際空港を備えた永宗(ヨンジョン)、ビジネスタウンの青羅(チョンナ)の三つのエリアに分けて開発が進められており、日系企業も進出している。  鈴江コーポでは、海外展開を積極的に推進。これまでに中国、タイ、ミャンマー、トルコ、メキシコ、インドなど13カ国に拠点を設けている。(吉田英行) 【写真=調印式で協定書を掲げる鈴江会長(右から3人目)ら】





オススメ記事

中田商事、鈴鹿営業所を来春開設

 中田商事(中田純一社長、三重県伊賀市)は2026年4月、鈴鹿倉庫(鈴鹿市)を鈴鹿営業所として開設する。幹線道路の国道23号沿いの好立地を生かすとともに、企業と人口が多い周辺エリアで本格的な営業活動と人材確保を推進する。…

高市内閣発足、維新と連立で関係に変化?

 21日の臨時国会で行われた首相指名選挙で、自民党総裁の高市早苗氏(64)が指名され、初の女性首相が誕生した。同日に発足した高市内閣では、24年間にわたり自民と連立政権を組んでいた公明党が離脱。約12年、5人にわたり公明…

トラックメーカー4社、高速道で自動運転L4

 いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)、UDトラックス(伊藤公一社長兼CEO、埼玉県上尾市)は21日、新東名高速道路で自動運転レベル4(L4、特…

「東ト協多摩支部」関係8協組、フリート契約で団体交渉

 東京都トラック協会の多摩支部(笠原史久支部長)に関係する8協同組合は20日、10月から軽油販売(フリート)業者からの軽油共同購入で団体交渉を進める方針を固めた。同日の燃料に関する検討会で、各協組の軽油の取引価格と利用量…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap