物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

トランコム、愛知学院大で寄付講座 産学連携むけ社会貢献

物流企業

2016/08/11 0:00

 トランコムは4日、愛知学院大学(佐藤悦成学長、愛知県日進市)との間で寄付講座の覚書を交わす調印式を行った。インターネット通販の普及などに伴い、学生の物流に対する興味と就職先としての人気が高まっていることを受け、大学側が要望していた。産学連携に向けた同社の社会貢献活動の一環で、式典は名古屋市内の名城公園キャンパスで実施。講座は2期生以上の学生を対象に春から全15回開いており、秋にも同じ内容で開講し、今後は恒久化する。  恒川穣社長は「今回の取り組みは、本社を置く地域への大学を通した恩返しと考えている。併せて、『行学一体』と『報恩感謝』の教育理念によって当社の社員の人間力を磨かせてもらう。自身も生きていく上で禅の教えを役立てているので、自己研さんさせてもらいたい」とあいさつ。  佐藤学長は「最近の物流は、IT(情報技術)と一体で、効率良く物資を行き渡らせるかが課題と聞いている。本学は今年で創立140年。講義を受けた学生からの評判も良く、多くの刺激を受けている。知の実践ができる社会人として、学生が自身を磨けるよう協力をお願いしたい」と感謝を述べた。  講義は、各部署の社員が講師となり、自社の事業を中心とする物流業界全般について講演。名城公園キャンパスの至近にある名古屋情報センターへの現場見学やグループディスカッションに加え、男女の新入社員が講師となる回も設定し、学生の物流業界への興味誘因と従業員の自己啓発に役立てている。  恒川氏は「結果として学生の人材確保の側面はあるが、前提ではない。それよりも社員が改めてそれぞれの仕事を体系立てて見直し、レベルを高めて精度を上げることに価値がある。社内の資格制度の一つとしても活用しているので、この取り組みを末永く続けていきたい」と話した。(梅本誠治) 【写真=協定書を手に佐藤学長と握手を交わす恒川社長(左)】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率廃止」、物流持続へ交付金維持

 軽油引取税の旧暫定税率分が廃止されても運輸事業振興助成交付金を維持――。6日開かれた自民党トラック輸送振興議員連盟(加藤勝信会長)の総会に、国会議員と、国土交通省、トラック運送業界の幹部が参加し、持続可能な輸送の安全確…

ヤマト運輸、宅急便を当日配送 「同一都道府県内運賃」設定

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)が宅急便の当日配送に乗り出した。これまで一部地域で地元ニーズに応える形で提供していたが、「スピード配送」により高い付加価値を付けるため、全国で10日から正式に開始。当日配送できる…

燃料課税の暫定税率廃止、ガソリン「年内」軽油「来春」 6党が正式合意

 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党は5日、燃料課税の旧暫定税率について、ガソリン税(揮発油税)を12月31日に、軽油引取税は2026年4月1日にそれぞれ廃止することで正式合意した。5日に開催し…

若松梱包、傘下3社を吸収合併 持続的成長へ業務効率化

 大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…

オススメ記事

軽油「暫定税率廃止」、物流持続へ交付金維持

 軽油引取税の旧暫定税率分が廃止されても運輸事業振興助成交付金を維持――。6日開かれた自民党トラック輸送振興議員連盟(加藤勝信会長)の総会に、国会議員と、国土交通省、トラック運送業界の幹部が参加し、持続可能な輸送の安全確…

ヤマト運輸、宅急便を当日配送 「同一都道府県内運賃」設定

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)が宅急便の当日配送に乗り出した。これまで一部地域で地元ニーズに応える形で提供していたが、「スピード配送」により高い付加価値を付けるため、全国で10日から正式に開始。当日配送できる…

燃料課税の暫定税率廃止、ガソリン「年内」軽油「来春」 6党が正式合意

 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党は5日、燃料課税の旧暫定税率について、ガソリン税(揮発油税)を12月31日に、軽油引取税は2026年4月1日にそれぞれ廃止することで正式合意した。5日に開催し…

若松梱包、傘下3社を吸収合併 持続的成長へ業務効率化

 大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap