物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

祇園祭、京ト協青年部会が参加 伝統行事の魅力を伝え

団体

2016/07/28 0:00

 【京都】京都に夏を告げる祇園祭。そのハイライトとなる前祭(さきまつり)の山鉾ぼこ巡行が17日、京都市下京区と中京区で繰り広げられ、京都府トラック協会の青年部会(三木昇部会長)メンバーが引き手として参加。869年から始まったとされる伝統行事の魅力を、沿道で見つめる見物客に伝えた。  祇園祭は、都で流行した疫病の退散を祈願して始まった「祇園御霊会」が起源とされ、千年以上続く 歴史あるイベント。山鉾巡行は国の重要有形民俗文化財として指定されており、2009年9月にはUNESCO(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産にも登録された。  京ト協青年部会は、月鉾保存会(斎藤政宏理事長)の副理事長で杉江電機工業(京都市南区)社長の杉江健次氏から引き手の依頼を受け、社会貢献活動の一環として15年からサポート。  文献によると、月鉾は応仁の乱(1467年)以前から存在し、鉾頭に三日月、真木の中ほどの天王座には月読命(つくよみのみこと)を祭っている。屋根下の破風部分は金具彫刻で覆われ、中央下には左甚五郎作と伝わるウサギの彫り物、屋根裏に円山応挙作の金地彩色草花図など、文化価値も高い。  当日は、三木部会長をはじめ、新井泰秀、吉田知史、建口和矢、杉山貴富の各副部会長が協力した。午前7時に月鉾保存会事務所前(京都市下京区)に集合。午前9時前、祇園囃子ばやしの響く中、先頭の長刀鉾が出発するのに合わせてスタート。「ソーレ」「エンヤラヤー」の掛け声とともに、重さ10トン以上ある鉾を力いっぱい動かした。  三木氏は「伝統ある祇園祭に協力でき、ありがたい。今後も社会貢献活動として、事業に盛り込んでいきたい」と語った。(落合涼二) 【写真=重さ10トン以上ある鉾を力いっぱい動かす建口副部会長(左)、三木部会長(その右)】





本紙ピックアップ

センコー、重量物や冷凍・冷蔵拡大

 センコー(大越昇社長、大阪市北区)は、重量物や冷凍・冷蔵品などの取り扱いを拡大する。グループで連携を図りながら、単体でシェアの低い分野を伸ばして全体の事業拡大につなげる。既存拠点で天井クレーンや温度管理設備といった機能…

全ト協/全国事業者大会、「適正化2法」実効性確保

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラック運送事業者大会が15日、朱鷺(とき)メッセ新潟コンベンションセンター(新潟市中央区)で開かれた。全国から会員事業者ら1200人が集結し、トラック適正化2法の施行に…

国交省/遠隔・自動点呼実態調査、「対面で十分」半数以上

 国土交通省がまとめた遠隔点呼と業務後自動点呼の実態調査によると、両方とも実施していない事業者のうち、未実施の理由として「対面点呼で十分対応できている」が半数以上を占めた。一方、「要件が分からない」といった声も出ていたこ…

大阪・関西万博閉幕、物流業者も世界へアピール

 大阪・関西万博が13日に閉幕した。2025年日本国際博覧会協会(万博協会)によると、一般来場者は2557万9千人で、目標の2820万人には届かなかったものの、05年に開かれた愛知万博(愛・地球博、2205万人)の入場者…

オススメ記事

センコー、重量物や冷凍・冷蔵拡大

 センコー(大越昇社長、大阪市北区)は、重量物や冷凍・冷蔵品などの取り扱いを拡大する。グループで連携を図りながら、単体でシェアの低い分野を伸ばして全体の事業拡大につなげる。既存拠点で天井クレーンや温度管理設備といった機能…

全ト協/全国事業者大会、「適正化2法」実効性確保

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラック運送事業者大会が15日、朱鷺(とき)メッセ新潟コンベンションセンター(新潟市中央区)で開かれた。全国から会員事業者ら1200人が集結し、トラック適正化2法の施行に…

国交省/遠隔・自動点呼実態調査、「対面で十分」半数以上

 国土交通省がまとめた遠隔点呼と業務後自動点呼の実態調査によると、両方とも実施していない事業者のうち、未実施の理由として「対面点呼で十分対応できている」が半数以上を占めた。一方、「要件が分からない」といった声も出ていたこ…

大阪・関西万博閉幕、物流業者も世界へアピール

 大阪・関西万博が13日に閉幕した。2025年日本国際博覧会協会(万博協会)によると、一般来場者は2557万9千人で、目標の2820万人には届かなかったものの、05年に開かれた愛知万博(愛・地球博、2205万人)の入場者…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap