物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

札ト協ダンプ部会、建設業協に要望 改善基準告示への理解

団体

2016/07/11 0:00

 【北海道】札幌地区トラック協会ダンプカー部会の西川明敏部会長と札ト協の本間孝一・総務部長兼業務部長、古川浩二次長は1日、建設工事などが集中する輸送繁忙期を前に札幌建設業協会(岩田圭剛会長)と空知建設業協会(砂子邦弘会長)を訪ね、改善基準告示順守への理解と協力を求める要望書を提出した。  札幌建設業協で、本間氏が「トラックドライバーの労働時間は他業種と比べて長時間傾向にあり、事故要因の一つとなっている。今後、工事が集中する時期を迎えるのに伴い、長時間運転が懸念される。建設業界でも改善基準告示への理解と協力を」と呼び掛けた。  西川氏は「ドライバーの労働時間や労働条件は営業、自家用を問わず、国土交通省の改善基準告示により定められている。しかし、一部ではまだ理解を得られていないのが実情。効率的かつ安全、確実な輸送を推進していくために、改善基準の周知を願いたい」と述べ、要望書を提出した。  札幌建設業協の志賀弘朗事務局次長は要望書を受け取り、「建設業界も運送業界同様、労働力不足の問題を抱えており、現在イメージアップに向けた情報発信などに取り組んでいる。トラック業界の現況や改善基準を会員事業者に周知して、コンプライアンス(法令順守)の徹底を図っていきたい」と応えた。  その後、空知建設業協に赴き、トラック業界の状況を同様に説明し、要望書を提出した。(北原進之輔) 【写真=札幌建設業協の岩田会長に要望書を手渡す西川部会長(左)】





本紙ピックアップ

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

オススメ記事

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap