物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

トヨタ協輸会/全国ドラコン大会、知識・技能34選手競う

団体

2016/06/02 0:00

 トヨタ輸送(板坂克則社長、愛知県豊田市)及び協力会社で構成するトヨタ協輸会(青木信幸会長)は5月27日、同市でドライバーズコンテスト全国大会を開催した。地区大会を勝ち抜いた34選手が、知識と技能を競い合った。  板坂社長は「皆さんは厳しい予選を勝ち抜いた、優秀なドライバー。『トップオブドライバー』として安全行動を実践し、高度な知識と技能を他のドライバーに伝承することで、グループ全体のレベルを向上させて欲しい」とあいさつ。  青木会長も「各社が競い合い、レベルアップすることが大事。結果にかかわらずプライドを職場に持ち帰り、リーダーとして活躍することを期待している」と述べた。  社内予選には、北海道から九州までの全国7ブロックでドライバー1966人が参加。上位127人でブロック地区大会を行い、勝ち抜いた精鋭34選手が出場した。キャリアカー(車両輸送)、トレーラ(部品輸送)、フォークリフト(部品輸送)の3部門で争った  選手は点検、走行、積み下ろしといった競技にチャレンジ。結果、キャリアカーは後藤健太選手(31、岐阜自動車輸送)、トレーラは杉山健一選手(34、フジトランスコーポレーション)、フォークリフトは和田裕也選手(38、TOUHAKU)がそれぞれ優勝し、メダルと記念品を授与。トヨタ自動車から「トヨタ賞」も贈られた。  また、会場には展示コーナーが開設され、現場の映像を利用して指導力向上を図る「ビジュアルマニュアル」や、作業負荷軽減と安全性向上に配慮した次世代キャリアカー「T―MODEL」などが来場者の注目を集めていた。(星野誠) 【写真=キャリアカー(車両輸送)部門の積み込み競技】





本紙ピックアップ

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

オススメ記事

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap