物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ニッコンH D、運転技能競技大会 18社101選手が出場

物流企業

2016/05/30 0:00

 ニッコンホールディングスの輸送安全推進委員会(佐野恭行委員長)は22日、三重県鈴鹿市で運転技能競技大会(ドライバーズコンテスト)を開催した。中核企業の日本梱包運輸倉庫(黒岩正勝社長、東京都中央区)などグループ18社から101選手が出場し、輸送業務で磨いた運転技術を競い合った。  大会は2015年、埼玉県狭山市で行われた第1回大会に続く2回目で、今回は日本陸送(伊藤潔社長、三重県鈴鹿市)が幹事として運営などに当たった。競技はセミトレーラ箱車、キャリアカー、大型車、中型車、小型車、フォークリフト、キャリアカー積み下ろし――の7種目で、前日に実施した学科試験と車両点検を含めた合計点を争った。  熱戦の末、各種目の優勝、準優勝、3位の入賞者が決まり、入賞者以外で実技点数が一番良かった「敢闘賞」とともに、表彰状が授与された。キャリアカー種目で優勝した藤村智樹選手(51、日本陸送)は「初めて大会に参加したが、賞を頂けるとは思わなかった。今後も安全運転で頑張りたい」と喜びを語った。  日本陸送の伊藤社長が講評を行い、「実力を発揮できた選手と、発揮できず悔しい思いをした選手がいると思うが、この経験を安全運行とサービス品質向上に生かして欲しい。今後は世界大会への拡大や、シニア部門、レディース部門の創設も視野に入れたい」と述べた。最後に、輸送安全推進委員会の藤崎伸雄副委員長が、競技に参加した選手と大会運営に当たったスタッフの尽力をたたえて締めくくった。(星野誠) 【写真=キャリアカー種目の走行競技】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率廃止」、物流持続へ交付金維持

 軽油引取税の旧暫定税率分が廃止されても運輸事業振興助成交付金を維持――。6日開かれた自民党トラック輸送振興議員連盟(加藤勝信会長)の総会に、国会議員と、国土交通省、トラック運送業界の幹部が参加し、持続可能な輸送の安全確…

ヤマト運輸、宅急便を当日配送 「同一都道府県内運賃」設定

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)が宅急便の当日配送に乗り出した。これまで一部地域で地元ニーズに応える形で提供していたが、「スピード配送」により高い付加価値を付けるため、全国で10日から正式に開始。当日配送できる…

燃料課税の暫定税率廃止、ガソリン「年内」軽油「来春」 6党が正式合意

 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党は5日、燃料課税の旧暫定税率について、ガソリン税(揮発油税)を12月31日に、軽油引取税は2026年4月1日にそれぞれ廃止することで正式合意した。5日に開催し…

若松梱包、傘下3社を吸収合併 持続的成長へ業務効率化

 大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…

オススメ記事

軽油「暫定税率廃止」、物流持続へ交付金維持

 軽油引取税の旧暫定税率分が廃止されても運輸事業振興助成交付金を維持――。6日開かれた自民党トラック輸送振興議員連盟(加藤勝信会長)の総会に、国会議員と、国土交通省、トラック運送業界の幹部が参加し、持続可能な輸送の安全確…

ヤマト運輸、宅急便を当日配送 「同一都道府県内運賃」設定

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)が宅急便の当日配送に乗り出した。これまで一部地域で地元ニーズに応える形で提供していたが、「スピード配送」により高い付加価値を付けるため、全国で10日から正式に開始。当日配送できる…

燃料課税の暫定税率廃止、ガソリン「年内」軽油「来春」 6党が正式合意

 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党は5日、燃料課税の旧暫定税率について、ガソリン税(揮発油税)を12月31日に、軽油引取税は2026年4月1日にそれぞれ廃止することで正式合意した。5日に開催し…

若松梱包、傘下3社を吸収合併 持続的成長へ業務効率化

 大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap