物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

山岡産輸、環境リサイクルに参入 フィルム製造ライン開設

物流企業

2016/05/23 0:00

 【千葉】加藤運輸グループの山岡産輸(加藤健一社長、千葉県市川市)は梱包用ラップなどストレッチフィルムの再生事業に参入する。大手特積事業者の幹線輸送を主力業務にしてきたが、環境リサイクル事業を新たな柱に育てる方針だ。  加藤運輸グループでは以前から、ベトナムで小売店向けのリサイクル・ビニール袋を製造しているが、山岡産輸は国内製造にシフト。輸出入コストを低減させた安価な製品供給を目指していく。  2015年1月から、ストレッチフィルムや結束用樹脂PP(ポリプロピレン)バンド、プラスチックパレットなどの樹脂製品の回収を開始し、茨城県小美玉市の再生工場で原材料の再生ペレットに加工。年内稼働の予定で、工場内にフィルム製造ラインの開設を進めている。  原材料の廃プラスチック類は有価物として月12㌧回収。月産100トンの目標達成に向け、廃材の提供先を開拓している。それに合わせ、11月には産業廃棄物の収集運搬免許を取得した。原料の提供先である物流企業は再生フィルムの顧客でもあり、安心して取引できる体制を準備するためだ。  山岡産輸は車両108台を保有し、市川本社と中部営業所(岐阜県各務原市)の2拠点体制で運行している。主力荷主は佐川急便(荒木秀夫社長、京都市南区)とヤマト運輸(長尾裕社長東京都中央区)の2社。新事業の開設で、売り上げの大半を特定荷主に依存する状況からの脱却を目指す。  また、5月中にも加藤運輸グループの環境事業効率化のため、グループ4社でグリーン環境協同組合(仮称)を設立する予定だ。  環境リサイクル事業の指揮を執る同社最高顧問の渡辺秀雄氏(62)は「ストレッチフィルムは物流に不可欠の資材。各社の要望に応じ、工夫した新商品を提供し、メーカー機能を強化していく」と話している。(佐々木健) 【写真=茨城県小美玉市の再生工場で原材料の再生ペレットに加工】





本紙ピックアップ

静岡・富士地区の紙製品輸送、「24年問題」対応行き詰まり

 静岡県の富士地区一帯で紙製品を運ぶトラック運送事業者が、「2024年問題」の対応策に行き詰まっている。紙製品輸送と、原料となる古紙の帰り荷の輸送を組み合わせ、長年にわたり効率的な業務サイクルを築いてきたが、時間外労働の…

国交省分析/国際海コン陸上運送事故、「ドライバー起因」8割

 国土交通省が、国際海上コンテナの陸上運送で2021~23年に発生した事故を分析したところ、8割がドライバー起因で、このうち6割が運転操作不良だったことが分かった。この結果を踏まえ、一層の徐行運転徹底や、コンテナトレーラ…

クロスマイル「上限規制1年」調査、残業「月10時間未満」最多

 X Mile(クロスマイル、野呂寛之社長、東京都新宿区)は3月28日、時間外労働の上限規制がドライバーに適用されて1年が経過するタイミングで、ドライバーの働き方や収入などの変化を調査した「クロスワークしごと白書」を公表…

三和エナジ―、石油製品卸をグループ化

 宇佐美鉱油(宇佐美智也社長、愛知県津島市)のグループ会社の三和エナジー(高松克行社長、横浜市港北区)は3月27日付で、石油製品の卸売や自社配送を行うオイルターミナル(北海道千歳市)の全株式を取得した。代表者は高松社長が…

オススメ記事

静岡・富士地区の紙製品輸送、「24年問題」対応行き詰まり

 静岡県の富士地区一帯で紙製品を運ぶトラック運送事業者が、「2024年問題」の対応策に行き詰まっている。紙製品輸送と、原料となる古紙の帰り荷の輸送を組み合わせ、長年にわたり効率的な業務サイクルを築いてきたが、時間外労働の…

国交省分析/国際海コン陸上運送事故、「ドライバー起因」8割

 国土交通省が、国際海上コンテナの陸上運送で2021~23年に発生した事故を分析したところ、8割がドライバー起因で、このうち6割が運転操作不良だったことが分かった。この結果を踏まえ、一層の徐行運転徹底や、コンテナトレーラ…

クロスマイル「上限規制1年」調査、残業「月10時間未満」最多

 X Mile(クロスマイル、野呂寛之社長、東京都新宿区)は3月28日、時間外労働の上限規制がドライバーに適用されて1年が経過するタイミングで、ドライバーの働き方や収入などの変化を調査した「クロスワークしごと白書」を公表…

三和エナジ―、石油製品卸をグループ化

 宇佐美鉱油(宇佐美智也社長、愛知県津島市)のグループ会社の三和エナジー(高松克行社長、横浜市港北区)は3月27日付で、石油製品の卸売や自社配送を行うオイルターミナル(北海道千歳市)の全株式を取得した。代表者は高松社長が…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap