物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

サカイ引越、売上高3年連続トップ 前期 件数抑えて値上げ

物流企業

2016/05/09 0:00

 サカイ引越センターは4月28日の決算発表会で、2016年3月期の引越事業の売上高、取扱件数が3年連続トップになる――との見通しを明らかにした。連結売上高が前の期比3.5%増の732億9500万円、引越件数は3945件減の71万331件で、純利益は43億2100万円(前の期比0.5%減)だった。(蓮尾輝)  単独では、売上高708億900万円(3.0%増)、営業利益65億1100万円(5.0%増)、経常利益69億500万円(4.3%増)、純利益42億2700万円(0.8%減)と、不動産のセールアンドリースバックにより、純利益のみマイナスとなった。  地区別の売上高は、北海道・東北が58億8100万円(1.5%増)、関東249億3500万円(2.2%増)、中部・東海114億8200万円(2.7%増)、近畿147億7千万円(4.2%増)、中国・四国58億円(6.0%増)、九州・沖縄98億7600万円(6.1%増)。  取扱件数の減少について、中野秋代専務は「雇用確保には労働環境の改善が必要。件数を抑えて1件当たりの料金を引き上げた」と説明した。  また、値上げ分は品質の向上で他社との差別化を図る方針で、「顧客の満足度の調べ方を、アンケートから直接電話の方式に変更し、より正確な情報の収集に努めている。問題があった社員の指導を徹底するなど社員教育の強化を通じて、品質アップを図っている」と述べた。  今後の経営方針として、インターネット受注やターミナルとなる拠点の開設による生産性の向上、企業法人向け営業の強化を挙げた。首都圏を中心に、法人営業の担当者を30人増やし、270人体制に拡充する。拠点整備については「茨城県土浦市や川崎市を始めとする9支社を計画している。しかし、土地の確保が難航しており、このうち5支社を開設できればと思う」と語った。  SDホールディングス(宮川重徳社長、東京都渋谷区)の子会社化では、真鍋彰郭経理本部長が「ダスキンのフランチャイジーとしてクリーンサービス事業を行っている会社で、そのままでも業績は安定しているが、引っ越しサービスとのシナジー(相乗効果)を期待している。引っ越し後に部屋の掃除をするプラン導入など、我が社のサービスに更なる付加価値をつけたい」と述べた。  17年3月期は、連結売上高762億4400万円(前期比4.0%増)、営業利益71億7400万円(5.7%増)、経常利益73億3200万円(3.2%増)、純利益41億5300万円(3.9%減)を見込む。 【写真=中野専務(中央)らが決算発表に臨み、今後の経営方針を表明】





本紙ピックアップ

高市内閣発足、維新と連立で関係に変化?

 21日の臨時国会で行われた首相指名選挙で、自民党総裁の高市早苗氏(64)が指名され、初の女性首相が誕生した。同日に発足した高市内閣では、24年間にわたり自民と連立政権を組んでいた公明党が離脱。約12年、5人にわたり公明…

トラックメーカー4社、高速道で自動運転L4

 いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)、UDトラックス(伊藤公一社長兼CEO、埼玉県上尾市)は21日、新東名高速道路で自動運転レベル4(L4、特…

JFE物流、来春グループ5社を吸収 

 JFE物流(古川誠博社長、東京都千代田区)と国内グループ会社5社(J-ロジテック、JFE物流京浜、JFE物流中部、倉敷運輸、JFE瀬戸内物流)は20日、各社の事業を2026年4月1日付で統合する、と発表した。JFE物流…

「東ト協多摩支部」関係8協組、フリート契約で団体交渉

 東京都トラック協会の多摩支部(笠原史久支部長)に関係する8協同組合は20日、10月から軽油販売(フリート)業者からの軽油共同購入で団体交渉を進める方針を固めた。同日の燃料に関する検討会で、各協組の軽油の取引価格と利用量…

オススメ記事

高市内閣発足、維新と連立で関係に変化?

 21日の臨時国会で行われた首相指名選挙で、自民党総裁の高市早苗氏(64)が指名され、初の女性首相が誕生した。同日に発足した高市内閣では、24年間にわたり自民と連立政権を組んでいた公明党が離脱。約12年、5人にわたり公明…

トラックメーカー4社、高速道で自動運転L4

 いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)、UDトラックス(伊藤公一社長兼CEO、埼玉県上尾市)は21日、新東名高速道路で自動運転レベル4(L4、特…

「東ト協多摩支部」関係8協組、フリート契約で団体交渉

 東京都トラック協会の多摩支部(笠原史久支部長)に関係する8協同組合は20日、10月から軽油販売(フリート)業者からの軽油共同購入で団体交渉を進める方針を固めた。同日の燃料に関する検討会で、各協組の軽油の取引価格と利用量…

金子国交相/就任会見、物流大綱「検討推進」

 金子恭之国土交通相は24日、専門紙に対する就任記者会見を行い、当面の物流政策について、2030年度からの総合物流施策大綱の検討を推進していく考えを示した。大臣就任まで自民党の物流調査会の会長代行を務めており、物流業界に…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap