物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

挾間物流サービス、セブン店舗むけ 輸送量 地震前までに回復

物流企業

2016/05/02 0:00

 【大分】挾間物流サービス(佐藤治夫社長、大分県由布市)は4月21日まで、大分県内のセブンイレブン店舗への食品配送を熊本地震発生前の輸送量に回復させた。  同社は、宇佐、中、日田市を除く県内エリアの店舗配送を担っており、14日の地震発生後は、大分自動車道・玖珠IC(インターチェンジ)─湯布院IC(上下線)の通行止めの影響で、福岡県から大分県への商品供給に遅れが生じていた。  その対策として、県内配送向けの車両を通常の3倍に増やし、大分県内の店舗配送の輸送時間を短縮する緊急輸送体制を敷いた。高速道路の一部区間の通行止め解除に伴い、通常の運行体制に戻した。  同社は、国土交通省の広域物資拠点施設整備事業に伴う施設として、本社敷地に自然災害などの非常用専用の発電施設、通信設備を備え、県の緊急物資輸送に協力できる体制を整えている。国や県からの要請を受けた場合、本社センターで支援物資を保管、仕分けする。





本紙ピックアップ

大和ハウス、「物件開発」ペース落とさず

 首都圏の物流施設供給量が2023年、過去最大を更新して空室率が上昇していることで、供給量が調整局面に突入すると予想されている。こうした中、大和ハウス工業は今後も例年と同等規模の大規模な物件開発を行う、と強気の姿勢を示す…

経産省、ドローン航路を来年度設定

 経済産業省は、デジタルライフライン全国総合整備計画に基づき、ドローン(小型無人機)航路の設定、自動運転支援道の社会実装を2024年度に開始する方針を明らかにした。ドローン航路は送電網や河川上空に設定し、物流などでの活用…

大王製紙/H&PC物流企画G部長、中継輸送・パレット化推進

 大王製紙は「2024年問題」を見据えた施策を推進している。紙・板紙は従来からパレット輸送やモーダルシフトに取り組んできた一方で、トラック輸送に頼る家庭紙や吸収体商品など(H&PC)の物流が差し迫ったテーマとなっている。…

三菱重工系、電動式冷凍ユニット 停車中の庫内温度を維持

 三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ(佐々倉正彦社長、東京都千代田区)は13日、中小型トラック用の電動式輸送用冷凍ユニット「TEJ35GAM」を菱重コールドチェーン(石井一男社長、同)を通じて販売を開始した、と…

オススメ記事

大和ハウス、「物件開発」ペース落とさず

 首都圏の物流施設供給量が2023年、過去最大を更新して空室率が上昇していることで、供給量が調整局面に突入すると予想されている。こうした中、大和ハウス工業は今後も例年と同等規模の大規模な物件開発を行う、と強気の姿勢を示す…

経産省、ドローン航路を来年度設定

 経済産業省は、デジタルライフライン全国総合整備計画に基づき、ドローン(小型無人機)航路の設定、自動運転支援道の社会実装を2024年度に開始する方針を明らかにした。ドローン航路は送電網や河川上空に設定し、物流などでの活用…

大王製紙/H&PC物流企画G部長、中継輸送・パレット化推進

 大王製紙は「2024年問題」を見据えた施策を推進している。紙・板紙は従来からパレット輸送やモーダルシフトに取り組んできた一方で、トラック輸送に頼る家庭紙や吸収体商品など(H&PC)の物流が差し迫ったテーマとなっている。…

三菱重工系、電動式冷凍ユニット 停車中の庫内温度を維持

 三菱重工グループの三菱重工サーマルシステムズ(佐々倉正彦社長、東京都千代田区)は13日、中小型トラック用の電動式輸送用冷凍ユニット「TEJ35GAM」を菱重コールドチェーン(石井一男社長、同)を通じて販売を開始した、と…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap