物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

岸興業、低濃度PCB廃棄物輸送 栃木初 業務を開始

物流企業

2016/04/25 0:00

 【栃木】一般・産業廃棄物の運搬やリサイクル業務を手掛ける岸興業(岸達也社長、栃木市)は12日、県内初の低濃度PCB(ポリ塩化ビフェニール)廃棄物の輸送業務を開始した。この日は、鹿沼市内の荷主工場からトランスやコンデンサー、ウェスなど12トン分を、群馬県太田市の中間処理施設まで大型トラック1台、4トントラック2台で輸送した。  PCBは不燃性や絶縁性に優れるため工業製品に利用されていたが、発がん性の高さなどから1972年に製造中止となった。多くのメーカーでは、工場の受電設備内のPCBのみを除去し、他の絶縁体を注入してトランスやコンデンサーなどを継続して使用。こうしたトランス類は、残留物の付着した「低濃度PCB廃棄物」として、多メーカー工場内で処理待ち状態で保管される。  同社では2011年からPCB廃棄物の輸送準備に着手。同年、PCB廃棄物の収集運搬作業従事者講習の修了証を取得したほか、13年には栃木県と富山市で特別管理産業廃棄物の運搬許可を受けた。しかし、富山市の処理施設での受け入れ体制が整わず、中断していた。  今回、群馬県内に新たな中間処理施設が開業したことから、岸興業は同県内での運搬許可を取得。新施設との調整を進め、業務開始にこぎ着けた。  同社では「一荷主から低濃度PCB廃棄物の輸送業務が出るのは、基本的に1回だけ。輸送ではPCB汚染物が飛散・流出しないよう、細心の管理が要求される。他社に先駆けたことで業務習熟が進められる。品質を向上し、万全の体制で輸送したい」としている。(佐々木健) 【写真=PCB汚染物が飛散・流出しないよう細心の管理で作業】





本紙ピックアップ

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

ユニバース、智商運輸買収で運送参入

 物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…

全ト協、書面交付義務化対応へアプリ開発し無償提供

 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…

オススメ記事

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

ユニバース、智商運輸買収で運送参入

 物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…

全ト協、書面交付義務化対応へアプリ開発し無償提供

 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap