物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

日の出グループ、山陽運輸倉庫の事業譲受 今期売上高200億円突破

物流企業

2016/03/14 0:00

 日の出グループの持ち株会社、HINODE&SONS(佐藤慎司社長、岡山県倉敷市)は15日付で、山陽運輸倉庫(岡山市北区)の事業を譲受する。新会社を設立して資産や営業権、従業員などを移すため、2015年12月に同じ社名の山陽運輸倉庫(同)を設立。車両111台、従業約200人を引き継ぐ。  2月9日に事業譲渡契約を結んでいた。社長には、HINODE&SONSの妹尾光展執行役員兼開発部部長が就任。資本金3千万円で、一般貨物自動車運送事業、貨物運送取扱事業、倉庫業を手掛ける。  日の出グループは、全国7社で構成する日の出運輸グループ(日の出運輸北日本・関東・中部・阪神・山陽・中国・九州)、取扱事業のフィッタジャパンロジスティカ(水粉寿志社長、東京都足立区)のほか、バス・タクシー事業やフィットネスクラブ運営などの会社を抱えており、山陽運輸倉庫は19社目となる。  旧山陽運輸倉庫は1963年に岡山運輸倉庫として発足。96年5月から99年6月まで岡山県トラック協会(壷坂須美男会長)の会長を輩出した。98年に結城運輸倉庫(結城賢進社長、東京都江東区)のグループに入ったが、今回、地元岡山の日の出グループの一員となり、再スタートを切ることになった。  同社は自動車部品や建材、食品の輸送を主力に地域密着型の物流業を展開している。一方で、日の出グループは全国規模で様々な物流サービスを提供している。  HINODE&SONSの佐藤社長は「同じ物流でも取り扱う品目が違い、新しいアイテムを取り込める。M&Aは、良縁があればこれからもどんどん進めていきたい。新しい風を取り入れるとともに、悪い部分は改善しながらスケールメリットを追求していく」と話している。  HINODE&SONSは昨年、貸切観光バスやタクシー事業の野村交通(佐藤雅彦社長、倉敷市)、弥生運輸(猪熊信年社長、東京都足立区)の事業を引き継ぎ、15年9月期のグループ売上高は180億円。山陽運輸倉庫が加わることで、200億円を超える見通し。(江藤和博) 【写真=車両111台、従業員約200人を引き継ぐ】





本紙ピックアップ

協会けんぽと宮ト協、「ドラめし」で健康づくり

 全国健康保険協会(協会けんぽ)の宮城支部(青柳直志支部長)と宮城県トラック協会(庄子清一会長)は2025年度、トラックドライバーの健康づくりを「食」の面から支援する「ザ・ドラめしプロジェクト」を立ち上げた。健康的で満足…

東海交通遺児を励ます会、「応援自販機」設置に力

 東海交通遺児を励ます会(吉野雅山会長)は1969年の設立以来、交通事故で親を亡くした子どもたちの自立に向け、入学準備金の用意や励ます会の開催などを通じて支援活動を続けているが、近年は頻発する自然災害の影響などもあって寄…

近畿圏内交通事故件数24年、高止まり状態続く

 近畿圏内のトラックの交通事故件数が、高止まりの状態が続いている。2024年の事故での死者数が54人でバスと比べ18倍、タクシーと比べて4.5倍だった。負傷者数は132人で、それぞれ2倍、2.75倍だった。トラック関連団…

あらた、物流機能を維持・強化

 化粧品・日用品・家庭用品・ペット用品などの卸売業を展開しているあらたは、成長戦略に不可欠なファクターである物流機能の維持・強化を図る。生産性向上や省人化・省力化の取り組みにギアを入れるとともに、新たな物流センターを開設…

オススメ記事

協会けんぽと宮ト協、「ドラめし」で健康づくり

 全国健康保険協会(協会けんぽ)の宮城支部(青柳直志支部長)と宮城県トラック協会(庄子清一会長)は2025年度、トラックドライバーの健康づくりを「食」の面から支援する「ザ・ドラめしプロジェクト」を立ち上げた。健康的で満足…

東海交通遺児を励ます会、「応援自販機」設置に力

 東海交通遺児を励ます会(吉野雅山会長)は1969年の設立以来、交通事故で親を亡くした子どもたちの自立に向け、入学準備金の用意や励ます会の開催などを通じて支援活動を続けているが、近年は頻発する自然災害の影響などもあって寄…

近畿圏内交通事故件数24年、高止まり状態続く

 近畿圏内のトラックの交通事故件数が、高止まりの状態が続いている。2024年の事故での死者数が54人でバスと比べ18倍、タクシーと比べて4.5倍だった。負傷者数は132人で、それぞれ2倍、2.75倍だった。トラック関連団…

あらた、物流機能を維持・強化

 化粧品・日用品・家庭用品・ペット用品などの卸売業を展開しているあらたは、成長戦略に不可欠なファクターである物流機能の維持・強化を図る。生産性向上や省人化・省力化の取り組みにギアを入れるとともに、新たな物流センターを開設…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap