物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

SGHD、ラップトラック出発式 特別審査員さかなクン参加

物流企業

2016/03/03 0:00

 SGホールディングス(町田公志社長、京都市南区)は2月27日、小学生対象の2015年エコ絵画コンクールの環境大臣賞2作品をデザインしたラッピングトラックの出発式を、東京都江東区のSGHD東京事務所で行った。  応募総数1万311点の中から、高学年の部(4~6年生)に選ばれた静岡県の望月凛星さん(4年生)、低学年の部(1~3年生)の神奈川県の合場あおばさん(2年生)の大臣賞受賞者2人と、特別審査員を務めた東京海洋大学客員准教授のさかなクンが参加した。  主催者を代表し、SGHDの漆崎博之取締役が「2人の住む町でも(ラッピングトラック)が走ると思うので、楽しみにして欲しい。これからも次世代に向けた環境教育と啓発に取り組んでいく」とあいさつ。さかなクンは「うれしい気持ちでいっぱい。ぎょぎょっ(魚々)とするほど夢のある作品が大漁でびっくりしたが、2人の作品は輝いていた」と講評した。  参加者全員の掛け声に合わせ除幕し、デザイントラックがお披露目。望月さんが「こんなに大きくデザインされていてびっくりした」、合場さんは「ラッピングがすごく奇麗」と、それぞれコメント。さかなクン、漆崎氏、佐川急便(荒木秀夫社長、京都市南区)の内田浩幸取締役とともに出発するトラックを見送った。大臣賞2作品は、佐川急便の天然ガストラックのラッピングデザインとして採用され、計100台が今後1年間全国の主要都市を中心に走行する予定だ。(田中信也) 【写真=ラッピングトラックの前で記念撮影する望月さ、合場さん、特別審査員のさかなクン(中央)ら】





本紙ピックアップ

日本ハムなど食肉大手4社、付帯作業軽減や共配推進

 日本ハムなど食肉大手4社は「2024年問題」を念頭に、配送ドライバーの付帯作業軽減、納品条件の見直し、共同配送の推進などの対策に踏み切る。政府の「物流革新に向けた政策パッケージ」を受け、日本ハム・ソーセージ工業協同組合…

国交省/サイバー対策、重要分野に「港湾」追加

 国土交通省は、港湾のターミナルオペレーションシステム(TOS)の情報セキュリティー対策を強化するため、サイバーセキュリティ基本法に基づく重要インフラ分野に「港湾」を新たに位置付ける。また、港湾運送事業への参入時に提出す…

シモハナ物流G/親善野球大会、新卒確保に大きな役割

 シモハナ物流(下花実社長、広島県坂町)グループは6日、マツダスタジアム(広島市南区)で4年ぶりに社員参加の親善野球大会を開催し、熱戦を繰り広げた。プロ野球チームが本拠地とする一流の球場で実施するのが魅力で、グループ内の…

YBSサービス、トラックの重要性PR

 【山形】YBSサービス(佐藤侑功社長、山形市)は11月22日、高校生のフィールドスタディを受け入れ、社内施設の見学会や質疑応答などを行った。地域に根差した食品物流をPRするとともに、生活と経済のライフラインを担うトラッ…

オススメ記事

日本ハムなど食肉大手4社、付帯作業軽減や共配推進

 日本ハムなど食肉大手4社は「2024年問題」を念頭に、配送ドライバーの付帯作業軽減、納品条件の見直し、共同配送の推進などの対策に踏み切る。政府の「物流革新に向けた政策パッケージ」を受け、日本ハム・ソーセージ工業協同組合…

国交省/サイバー対策、重要分野に「港湾」追加

 国土交通省は、港湾のターミナルオペレーションシステム(TOS)の情報セキュリティー対策を強化するため、サイバーセキュリティ基本法に基づく重要インフラ分野に「港湾」を新たに位置付ける。また、港湾運送事業への参入時に提出す…

シモハナ物流G/親善野球大会、新卒確保に大きな役割

 シモハナ物流(下花実社長、広島県坂町)グループは6日、マツダスタジアム(広島市南区)で4年ぶりに社員参加の親善野球大会を開催し、熱戦を繰り広げた。プロ野球チームが本拠地とする一流の球場で実施するのが魅力で、グループ内の…

YBSサービス、トラックの重要性PR

 【山形】YBSサービス(佐藤侑功社長、山形市)は11月22日、高校生のフィールドスタディを受け入れ、社内施設の見学会や質疑応答などを行った。地域に根差した食品物流をPRするとともに、生活と経済のライフラインを担うトラッ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap