物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

東日本高速関東支社、新管制センター開所 「災害に強い」施設PR

産業

2016/02/25 0:00

 東日本高速道路の関東支社(横山正則支社長、さいたま市大宮区)は18日、新しい道路管制センターの開所式と報道向け内覧会を実施し、東日本大震災を教訓とした「災害に強い」施設をPRした。  屋上にヘリポートを備える施設は地上3階建て、延べ床面積5700平方メートル。旧施設と比べ1.7倍の広さを持ち、近い将来に発生が予測されているマグニチュード7.3の首都直下地震に対応した耐震基準を採用している。管制室は床免震構造としたほか、管制機器にも免震装置を採用。非常用発電装置、井戸設備といったBCP(事業継続計画)にも配慮した。  112枚の55インチ液晶パネルで構成する交通管制用ディスプレーは、管制エリアの路線図や航空写真、パトロール車両から送られてくる映像、気象情報、事故・渋滞発生状況、緊急通報の入電状況など様々な情報を一度に表示できる。  開所式で、東日本高速の広瀬博社長が「関東と長野の1都7県を管轄する当センターの路線長は1345キロに及び、緊急通報は1日当たり平均260件に上る。全国最大規模の施設として、他支社の管制施設との相互バックアップ機能の構築や道路交通情報提供の高度化などに対応した」と施設の概略を紹介した。  関東管区警察局の河合信之広域調整部長は「関東周辺エリアを一元管理可能な素晴らしい施設だ。危機管理面でも頼もしい存在と言える」と祝辞を述べた。  続いて、広瀬氏や河合氏横山支社長らによる交通管制用ディスプレーの点灯式も行われた。(小瀬川厚) 【写真=ディスプレーの点灯スイッチを押す広瀬社長(中央)ら】





本紙ピックアップ

センコー、丸運にTOB

 センコーグループホールディングスは13日の取締役会で、丸運に対する株式公開買い付け(TOB)を開始することを決めた。丸運が得意とする化学品やエネルギー関連輸送、重量物輸送の強化を狙う。買収額は200億円程度とみられ、セ…

タカラ倉庫、中京圏の配送網拡充

 タカラ倉庫運輸サービス(渡邊慎也社長、神奈川県海老名市)は、中京圏での配送ネットワークを拡充する。愛知県の運送会社をグループ傘下に収めるほか、北関東・東北地方でのビジネス拡大に向け他社との資本・業務提携も進めていく。8…

ニュース深掘り/軽油引取税「暫定税率廃止」、通常国会に閣法提出へ

 与野党が廃止で合意した燃料課税の旧暫定税率のうち、軽油引取税の法案については、年明けの通常国会に内閣提出法案(閣法)として出される見通しだ。10日の衆院予算委員会で高市早苗首相が立憲民主党の重徳和彦税制調査会長(愛知1…

陸災防/全国大会、安全・健康確保「重要」

 陸上貨物運送事業労働災害防止協会(齋藤充会長)は13日、群馬県で全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会を開催した。「荷役5大災害防止対策」の徹底などを盛り込んだ大会宣言を決議し、安全で健康に働ける職場環境の実現を誓った。…

オススメ記事

センコー、丸運にTOB

 センコーグループホールディングスは13日の取締役会で、丸運に対する株式公開買い付け(TOB)を開始することを決めた。丸運が得意とする化学品やエネルギー関連輸送、重量物輸送の強化を狙う。買収額は200億円程度とみられ、セ…

タカラ倉庫、中京圏の配送網拡充

 タカラ倉庫運輸サービス(渡邊慎也社長、神奈川県海老名市)は、中京圏での配送ネットワークを拡充する。愛知県の運送会社をグループ傘下に収めるほか、北関東・東北地方でのビジネス拡大に向け他社との資本・業務提携も進めていく。8…

ニュース深掘り/軽油引取税「暫定税率廃止」、通常国会に閣法提出へ

 与野党が廃止で合意した燃料課税の旧暫定税率のうち、軽油引取税の法案については、年明けの通常国会に内閣提出法案(閣法)として出される見通しだ。10日の衆院予算委員会で高市早苗首相が立憲民主党の重徳和彦税制調査会長(愛知1…

陸災防/全国大会、安全・健康確保「重要」

 陸上貨物運送事業労働災害防止協会(齋藤充会長)は13日、群馬県で全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会を開催した。「荷役5大災害防止対策」の徹底などを盛り込んだ大会宣言を決議し、安全で健康に働ける職場環境の実現を誓った。…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap