物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

大昇物流、北関東に拠点開設 尿素水販売を本格化

物流企業

2016/01/21 0:00

 【宮城】大昇物流(和野昇社長、宮城県大崎市)は10日、2016年度(1~12月)の事業説明会を開き、売り上げ目標や経営戦略、設備投資計画などを発表した。関東地区では成田営業所(千葉県芝山町)に続く北関東営業所(埼玉県羽生市)を開設し、東日本7拠点ネットワークで地域密着型の総合物流事業を拡充。新規事業として尿素水の製造販売を本格的に開始する。  新年会を兼ねた説明会で、社員の家族らも出席。和野社長が「今年の干支(エト)は申(さる)。昨年は未(ひつじ)で、どちらも群れを成すが、羊と違い、猿にはリーダーがいる。我が社にもトップ、サブなどのリーダーが大勢いる。若い皆さんが会社を引っ張って欲しい」とエールを送った。  更に、「会社運営は一つの見直し、一つの改善、一つの削減というPDCA(計画―実行―評価―改善)サイクルで回せば、素晴らしい会社になる。人生や仕事の結果は、考え方、熱意、能力を足し算ではなく、掛け算することで決まる。それが自己の成功につながる。夢を持って仕事に励んで欲しい」と訓示した。  和野裕一専務が事業計画を発表。売上高目標は単体が21億2千万円、グループ4社では24億5千万円を掲げた。東日本ネットワークの強化では、1月に開設した北関東営業所のTC(トランスファーセンター)機能を6月までに本稼働させるとともに、長大フルトレーラを活用した大量輸送を実現し、輸送の効率化を図る。併せて、東北6県の物流ネットワークも拡充させる。  また、コンプライアンス(法令順守)を徹底し、ドライバーの労働環境を改善。乗務のローテーション制も取り入れ、車両の稼働率向上を目指す。  12月に立ち上げた尿素水製造販売では、加入する協同組合や地元事業者の営業活動を強化し、早期に軌道に乗せる。月間1万5千リットルの販売を目標に掲げた。  最後に、「我々は組織で戦う。社員一人ひとりの協力が不可欠。今後も社員の幸せを限りなく創造する。一年間、無事故、無違反、無災害で頑張ろう。今年度は『攻め』の大昇物流を目指そう」と呼び掛けた。   また、従業員表彰も行った。省燃費安全運転では大型車と2、4トンの両部門、それぞれ3人(計6人)と永年勤続功労でも10人を表彰した。(黒田秀男) 【写真=従業員への表彰状を読み上げる和野社長(中央左)】





本紙ピックアップ

高市内閣発足、維新と連立で関係に変化?

 21日の臨時国会で行われた首相指名選挙で、自民党総裁の高市早苗氏(64)が指名され、初の女性首相が誕生した。同日に発足した高市内閣では、24年間にわたり自民と連立政権を組んでいた公明党が離脱。約12年、5人にわたり公明…

トラックメーカー4社、高速道で自動運転L4

 いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)、UDトラックス(伊藤公一社長兼CEO、埼玉県上尾市)は21日、新東名高速道路で自動運転レベル4(L4、特…

JFE物流、来春グループ5社を吸収 

 JFE物流(古川誠博社長、東京都千代田区)と国内グループ会社5社(J-ロジテック、JFE物流京浜、JFE物流中部、倉敷運輸、JFE瀬戸内物流)は20日、各社の事業を2026年4月1日付で統合する、と発表した。JFE物流…

「東ト協多摩支部」関係8協組、フリート契約で団体交渉

 東京都トラック協会の多摩支部(笠原史久支部長)に関係する8協同組合は20日、10月から軽油販売(フリート)業者からの軽油共同購入で団体交渉を進める方針を固めた。同日の燃料に関する検討会で、各協組の軽油の取引価格と利用量…

オススメ記事

高市内閣発足、維新と連立で関係に変化?

 21日の臨時国会で行われた首相指名選挙で、自民党総裁の高市早苗氏(64)が指名され、初の女性首相が誕生した。同日に発足した高市内閣では、24年間にわたり自民と連立政権を組んでいた公明党が離脱。約12年、5人にわたり公明…

トラックメーカー4社、高速道で自動運転L4

 いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)、UDトラックス(伊藤公一社長兼CEO、埼玉県上尾市)は21日、新東名高速道路で自動運転レベル4(L4、特…

「東ト協多摩支部」関係8協組、フリート契約で団体交渉

 東京都トラック協会の多摩支部(笠原史久支部長)に関係する8協同組合は20日、10月から軽油販売(フリート)業者からの軽油共同購入で団体交渉を進める方針を固めた。同日の燃料に関する検討会で、各協組の軽油の取引価格と利用量…

金子国交相/就任会見、物流大綱「検討推進」

 金子恭之国土交通相は24日、専門紙に対する就任記者会見を行い、当面の物流政策について、2030年度からの総合物流施策大綱の検討を推進していく考えを示した。大臣就任まで自民党の物流調査会の会長代行を務めており、物流業界に…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap