仙台塩釜港、ロシア航路初開設 材木輸入で復興後押し
行政
2015/11/12 0:00
仙台塩釜港とロシアを直接結ぶ、初めての外貿コンテナ定期航路の第1便「カトリーナ」が7日、入港した。商船三井と極東船舶(FESCO、ロシア)が共同で運航。既存航路の寄港地変更に伴い、新たに同港が加わったもので、東北地方の太平洋側の港湾としても初めてとなる。 カトリーナは全長130メートル、総トン数7170トンで、コンテナ積載能力は700TEU(20フィートコンテナ換算)。日本の第1番目の寄港地として、隔週土曜に仙台塩釜港へ入り、ロシアのウラジオストク、ボストチヌイの両港とをダイレクトでつなぐ。材木や合板などの建築資材、冷凍魚を主に輸入し、震災からの復興を後押しする。 歓迎セレモニーで、宮城県の遠藤信哉土木部長は、同港が2010年に記録した貨物取扱量の21万6千TEU超えを目標に掲げていることに触れ、「達成に向け、大きな追い風になる」と強調した。 仙台塩釜港の代理店を務める塩釜港運送(宮城県塩釜市)の松田順夫社長は、セレモニー後に本紙の取材に応じ、「新たな船が就航することはありがたく、とても励みになる。港を預かる者として、地域に恩返ししていきたい。日露間貿易の一つのきっかけとなれば」と抱負を語った。(今松大) 【写真=隔週土曜に仙台塩釜港へ入るカトリーナ】