物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

長野ト協佐久輸協、トラ日フェス大盛況 1万1千人 昨年を大きく上回る

団体

2015/10/22 0:00

 【長野】長野県トラック協会の佐久地区輸送協議会(早川多津男会長)は11日、トラックの日ふれあいフェスティバル2015を開き、家族連れなど1万1千人が来場した。  佐久市市民交流広場をメーン会場、隣接するイオンモール佐久平のセントラルコートはサブ会場として運営。2014年を大きく上回る集客となった。早川会長が「フェスティバルを通じて地域とのつながり、人と人との心のつながりを深めていきたい。今朝は天気が不安だったものの、雨脚も弱くなり、晴れ間が見えてきた。今日は楽しんで欲しい」とあいさつ。  ステージでは、市立中込中学校吹奏楽部や市立臼田中学校吹奏楽部による演奏のほか、KDC555、ビームアイドルスクール、みらい組など5組の地元アイドルグループのライブが行われた。ゆぅふるスマイルキッズ&ジュニア、土屋芳美ジャズダンス教室など8組のダンスグループもパフォーマンスを披露した。  輸送戦隊ハコブンジャーも登場し、地元アイドルとのコラボレーションや交通安全教室を実施。記念撮影では、引っ張りだことなりながら、トラックの日をPRした。  サブテーマの「がんばるトラック・はたらくトラック」に合わせた体験エリアには、白バイとパトカー、自衛隊の災害救助車両、はしご付き消防車、高所作業車を展示。大型トラックに乗って走行体験ができるトラックドライブコースも人気を集めた。  イベント総合司会を務めた、小諸市ケーブルテレビ局コミュニティテレビこもろの藤田真奈キャスターは、ななちゃんを救う会の募金への協力を呼び掛けた。(渡辺耕太郎) 【写真=輸送戦隊ハコブンジャーと地元アイドルグループKDC555がライブを披露】





本紙ピックアップ

センコー、重量物や冷凍・冷蔵拡大

 センコー(大越昇社長、大阪市北区)は、重量物や冷凍・冷蔵品などの取り扱いを拡大する。グループで連携を図りながら、単体でシェアの低い分野を伸ばして全体の事業拡大につなげる。既存拠点で天井クレーンや温度管理設備といった機能…

全ト協/全国事業者大会、「適正化2法」実効性確保

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラック運送事業者大会が15日、朱鷺(とき)メッセ新潟コンベンションセンター(新潟市中央区)で開かれた。全国から会員事業者ら1200人が集結し、トラック適正化2法の施行に…

国交省/遠隔・自動点呼実態調査、「対面で十分」半数以上

 国土交通省がまとめた遠隔点呼と業務後自動点呼の実態調査によると、両方とも実施していない事業者のうち、未実施の理由として「対面点呼で十分対応できている」が半数以上を占めた。一方、「要件が分からない」といった声も出ていたこ…

大阪・関西万博閉幕、物流業者も世界へアピール

 大阪・関西万博が13日に閉幕した。2025年日本国際博覧会協会(万博協会)によると、一般来場者は2557万9千人で、目標の2820万人には届かなかったものの、05年に開かれた愛知万博(愛・地球博、2205万人)の入場者…

オススメ記事

センコー、重量物や冷凍・冷蔵拡大

 センコー(大越昇社長、大阪市北区)は、重量物や冷凍・冷蔵品などの取り扱いを拡大する。グループで連携を図りながら、単体でシェアの低い分野を伸ばして全体の事業拡大につなげる。既存拠点で天井クレーンや温度管理設備といった機能…

全ト協/全国事業者大会、「適正化2法」実効性確保

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラック運送事業者大会が15日、朱鷺(とき)メッセ新潟コンベンションセンター(新潟市中央区)で開かれた。全国から会員事業者ら1200人が集結し、トラック適正化2法の施行に…

国交省/遠隔・自動点呼実態調査、「対面で十分」半数以上

 国土交通省がまとめた遠隔点呼と業務後自動点呼の実態調査によると、両方とも実施していない事業者のうち、未実施の理由として「対面点呼で十分対応できている」が半数以上を占めた。一方、「要件が分からない」といった声も出ていたこ…

大阪・関西万博閉幕、物流業者も世界へアピール

 大阪・関西万博が13日に閉幕した。2025年日本国際博覧会協会(万博協会)によると、一般来場者は2557万9千人で、目標の2820万人には届かなかったものの、05年に開かれた愛知万博(愛・地球博、2205万人)の入場者…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap