物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

山梨ト協/イメージキャラ、「かいとらくん」に 応募総数488通から選出

団体

2015/10/22 0:00

 【山梨】山梨県トラック協会(坂本政彦会長)は10日、「トラックの日・山梨フェスタ2015」をJR甲府駅北口前のよっちゃばれ広場で開催した。今回は、14年度から使用していたイメージキャラクターのネーミングを発表。「かいとらくん」に命名した北杜市の小原若菜さん(11)を表彰した。  トラックの日として広く県民などを招いてのイベントで、今年で4年目となる。14年までは甲斐市内の大型ショッピングセンターの駐車場で開いており、今回初めて会場を駅前に移した。  開会式で、坂本会長は「トラック輸送の社会的役割を広く県民に理解していただくため、こうしたイベントを実施している。現在、災害時の備蓄倉庫を県内8カ所に設置したところで、将来的には30カ所まで広げる。会場に設けたブースを見て回り、トラックが果たす役割などの理解を深めて欲しい」と呼び掛けた。  後藤斎知事、甲府市の樋口雄一市長のほか多くの国会議員も駆け付けた。議員を代表して、自民党の中谷真一衆院議員(比例南関東)が「昨年は燃料価格の高騰が一番の話題だった。当時よりは価格が下がったものの、いまだ高値で安定している状況。業界の健全経営のためにも、更なる価格引き下げに尽力していきたい」と述べた。  イメージキャラクターのかいとらくんは、応募総数488通の中から選ばれ、小原さんには賞金5万円が贈られた。また、15年度の環境標語表彰では、最優秀賞に輝いた甲斐市の広瀬亜依さん(24)の作品「トラックが僕らの未来(あす)を守ります暮らしと荷物と環境を」が読み上げられ、賞金5万円と表彰状、記念品が贈られた。  佳作3点の受賞者には賞金各3万円、小・中学校、高校の各部門受賞者には図書カードが贈呈された。(谷本博) 【写真=ネーミングした小原さん(左)と坂本会長】





本紙ピックアップ

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

オススメ記事

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap