物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

山梨ト協/イメージキャラ、「かいとらくん」に 応募総数488通から選出

団体

2015/10/22 0:00

 【山梨】山梨県トラック協会(坂本政彦会長)は10日、「トラックの日・山梨フェスタ2015」をJR甲府駅北口前のよっちゃばれ広場で開催した。今回は、14年度から使用していたイメージキャラクターのネーミングを発表。「かいとらくん」に命名した北杜市の小原若菜さん(11)を表彰した。  トラックの日として広く県民などを招いてのイベントで、今年で4年目となる。14年までは甲斐市内の大型ショッピングセンターの駐車場で開いており、今回初めて会場を駅前に移した。  開会式で、坂本会長は「トラック輸送の社会的役割を広く県民に理解していただくため、こうしたイベントを実施している。現在、災害時の備蓄倉庫を県内8カ所に設置したところで、将来的には30カ所まで広げる。会場に設けたブースを見て回り、トラックが果たす役割などの理解を深めて欲しい」と呼び掛けた。  後藤斎知事、甲府市の樋口雄一市長のほか多くの国会議員も駆け付けた。議員を代表して、自民党の中谷真一衆院議員(比例南関東)が「昨年は燃料価格の高騰が一番の話題だった。当時よりは価格が下がったものの、いまだ高値で安定している状況。業界の健全経営のためにも、更なる価格引き下げに尽力していきたい」と述べた。  イメージキャラクターのかいとらくんは、応募総数488通の中から選ばれ、小原さんには賞金5万円が贈られた。また、15年度の環境標語表彰では、最優秀賞に輝いた甲斐市の広瀬亜依さん(24)の作品「トラックが僕らの未来(あす)を守ります暮らしと荷物と環境を」が読み上げられ、賞金5万円と表彰状、記念品が贈られた。  佳作3点の受賞者には賞金各3万円、小・中学校、高校の各部門受賞者には図書カードが贈呈された。(谷本博) 【写真=ネーミングした小原さん(左)と坂本会長】





本紙ピックアップ

八戸飼料穀物コンビナート協、津波警報時の出荷対応統一

 八戸飼料穀物コンビナート協議会は津波警報発令時の出荷対応に関する方針を策定し、関係事業者と関係団体、自治体に周知徹底を求めている。青森県トラック協会三八支部の飼料バルク車部会(佐々木研部会長)からの要請を受けたもので、…

アスロード物流、荷主へ改善提案強化

 アスロードホールディングスグループの中核会社、アスロード物流(安田浩社長、横浜市鶴見区)は11月から、本社物流営業部を「ロジスティクス事業部」に改称し、既存荷主への改善提案を強化している。2026年以降は主力の食品物流…

三ト協トラフェス、「トラックめし」販売

 三重県トラック協会(小林俊二会長)は9日、津市の三重県総合博物館でトラックフェスタを開催した。女性部会(小谷まゆみ部会長)が考案した「トラックめし」も提供され、雨天にもかかわらず多くの家族連れなどでにぎわった。(星野誠…

税金を使わないまちづくりの会、九州の土地活用報告

 民間企業の力で地域の活性化を目指す「税金を使わないまちづくりの会」(角田隆二会長)は14日、北九州市で報告会を開き、北九州エリアで進める工場誘致や物流拠点開発を含む土地活用の進捗(しんちょく)を確認した。(園川萌子) …

オススメ記事

八戸飼料穀物コンビナート協、津波警報時の出荷対応統一

 八戸飼料穀物コンビナート協議会は津波警報発令時の出荷対応に関する方針を策定し、関係事業者と関係団体、自治体に周知徹底を求めている。青森県トラック協会三八支部の飼料バルク車部会(佐々木研部会長)からの要請を受けたもので、…

アスロード物流、荷主へ改善提案強化

 アスロードホールディングスグループの中核会社、アスロード物流(安田浩社長、横浜市鶴見区)は11月から、本社物流営業部を「ロジスティクス事業部」に改称し、既存荷主への改善提案を強化している。2026年以降は主力の食品物流…

三ト協トラフェス、「トラックめし」販売

 三重県トラック協会(小林俊二会長)は9日、津市の三重県総合博物館でトラックフェスタを開催した。女性部会(小谷まゆみ部会長)が考案した「トラックめし」も提供され、雨天にもかかわらず多くの家族連れなどでにぎわった。(星野誠…

税金を使わないまちづくりの会、九州の土地活用報告

 民間企業の力で地域の活性化を目指す「税金を使わないまちづくりの会」(角田隆二会長)は14日、北九州市で報告会を開き、北九州エリアで進める工場誘致や物流拠点開発を含む土地活用の進捗(しんちょく)を確認した。(園川萌子) …

Share via
Copy link
Powered by Social Snap