物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

クリーンかわさき号20年 JR貨物社長が市長訪問

物流企業

2015/10/19 0:00

 日本貨物鉄道(JR貨物)の田村修二社長、全国通運(東京都中央区)の杉野彰社長らは15日、国内初となる廃棄物専用コンテナ列車「クリーンかわさき号」運行から20周年を迎えたことを記念して、福田紀彦川崎市長を表敬訪問した。引き続き、環境に優しく効率的な廃棄物輸送を安全・正確に運行していくことを確認した。  川崎市は人口増加などを背景に1995年10月、臨海部に建設した、ごみの焼却処理施設「浮島処理センター」の完成に合わせて、北部地域で発生するごみや資源物の鉄道コンテナ輸送をスタートさせた。  日本で初めての取り組みで、JR貨物などと協議を重ね、排出ガスが少なく運搬効率の高いスキームを実現させた。二酸化炭素(CO2)排出量は年間30トン削減。環境に配慮した川崎市の取り組みは全国の注目を集め、多くの自治体からJR貨物に相談が寄せられている。  福田市長が「クリーンかわさき号は、川崎市が環境先進地と呼ばれるゆえんともなったモデル的な事業。ごみというよりも燃料を運んでもらっているという感じだ。今後とも継続的な運行をよろしくお願いしたい」と感謝。  田村氏は「発想力が豊かになる取り組みで、他の事業にもいろんな形で生きている。また、ビジネスモデルとしても確立してきた。先駆けとなっていただき感謝している」と述べ、クリーンかわさき号のミニチュア模型(Nゲージ)を贈呈した。  Nゲージ・クリーンかわさき号は、20周年を記念して市役所ロビーで開かれるパネル展(10月19~23日)で披露される。パネル展の来場者先着20人に、シリアルナンバー入りのクリーンかわさき号記念ポストカードを配布する。(高橋朋宏) 【写真=福田市長に模型を手渡す田村社長(左)】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率廃止」、物流持続へ交付金維持

 軽油引取税の旧暫定税率分が廃止されても運輸事業振興助成交付金を維持――。6日開かれた自民党トラック輸送振興議員連盟(加藤勝信会長)の総会に、国会議員と、国土交通省、トラック運送業界の幹部が参加し、持続可能な輸送の安全確…

ヤマト運輸、宅急便を当日配送 「同一都道府県内運賃」設定

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)が宅急便の当日配送に乗り出した。これまで一部地域で地元ニーズに応える形で提供していたが、「スピード配送」により高い付加価値を付けるため、全国で10日から正式に開始。当日配送できる…

燃料課税の暫定税率廃止、ガソリン「年内」軽油「来春」 6党が正式合意

 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党は5日、燃料課税の旧暫定税率について、ガソリン税(揮発油税)を12月31日に、軽油引取税は2026年4月1日にそれぞれ廃止することで正式合意した。5日に開催し…

若松梱包、傘下3社を吸収合併 持続的成長へ業務効率化

 大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…

オススメ記事

軽油「暫定税率廃止」、物流持続へ交付金維持

 軽油引取税の旧暫定税率分が廃止されても運輸事業振興助成交付金を維持――。6日開かれた自民党トラック輸送振興議員連盟(加藤勝信会長)の総会に、国会議員と、国土交通省、トラック運送業界の幹部が参加し、持続可能な輸送の安全確…

ヤマト運輸、宅急便を当日配送 「同一都道府県内運賃」設定

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)が宅急便の当日配送に乗り出した。これまで一部地域で地元ニーズに応える形で提供していたが、「スピード配送」により高い付加価値を付けるため、全国で10日から正式に開始。当日配送できる…

燃料課税の暫定税率廃止、ガソリン「年内」軽油「来春」 6党が正式合意

 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党は5日、燃料課税の旧暫定税率について、ガソリン税(揮発油税)を12月31日に、軽油引取税は2026年4月1日にそれぞれ廃止することで正式合意した。5日に開催し…

若松梱包、傘下3社を吸収合併 持続的成長へ業務効率化

 大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap