物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

鈴江コーポ、「コーシャ認証」取得 庫内に専用スペース

物流企業

2015/09/21 0:00

 鈴江コーポレーション(鈴江孝裕社長、横浜市中区)は17日、東京お台場流通センター(東京都江東区)が、ユダヤ教戒律にのっとった食品認証「コーシャ認証」を11日付で取得した、と発表した。同社によると、同認証取得は国内の物流会社では初めて。  コーシャとは、ヘブライ語で「ふさわしい状態」「適正」の意味で、認証はユダヤ教の宗教指導者が食品の原材料や製造工程などを検査した上で与える。機械設備や製造プロセスに対しても、宗教指導者による抜き打ち検査があり、認証を受けた製品は、健康で安全な食品として米国などでは一般消費者からも注目されている。  日本でも、2020年の東京五輪で来日する外国人の増加を見込み、コーシャ認証を取得するメーカーが増えており、コーシャ製品の流通拡大が予想される。鈴江コーポレーションでは、東京お台場流通センター内の常温倉庫の一部にコーシャ製品専用の保管スペースを設置。酒類を中心としたコーシャ製品の保管サービスを提供していく。  同センターでは、4月にイスラム教徒向けのハラール認証を取得している。同社では「コーシャの知識をしっかり持ち、基準を守ることで、より高い品質管理を学ぶ。安全、清浄、適切、健康というコーシャのイメージを持って、認証指定倉庫としての責務を果たしていく」としている。(吉田英行) 【写真=酒類を中心としたコーシャ製品を保管】





本紙ピックアップ

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

オススメ記事

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap