物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

NASVA岩手支所、創作ギャラリー開設 事故被害者の思い込め

行政

2015/06/22 0:00

 【岩手】自動車事故対策機構(NASVA)岩手支所(石川儀孝支所長)に開設されたギャラリーが好評だ。交通事故の影響で重症を負ったり、保護者を亡くした遺族の芸術作品を展示するため、事務所の待合室横に設置。所内には以前から何点か作品を飾っていたが、専用スペースに拡大した。  絵画や写真、書道など、被害に遭った人々が思いを込めて創作した作品40点以上。口にくわえた筆で、石川啄木の歌などを書に表わす番田雄太さん(盛岡市在住)の作品も並ぶ。県内で個展を開くほどの本格的な腕前で、その逸品が注目を集めている。  2014年10月から毎週木曜日を「被害者援護促進の日」と定めて積極的な活動を促進。その一環として作品収集などの準備を進め、15年5月25日にオープンさせた。同所の開業日であれば、いつでも見学可能。  石川支所長は「訪問者のほとんどが事業用自動車の運転に関わっており、待ち時間を利用して作品を鑑賞できるようにした。被害に遭われた方々の現状や背景を理解し、たくましい生きざまを感じ取って欲しい。事故を起こしてはいけない――という強い意識を醸成してもらえれば幸い」と話している。(今松大) 【写真=被害者の作品40点以上が並ぶ】





本紙ピックアップ

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

オススメ記事

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap