物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

広ト協が作品紹介 病気克服しトラ模型製作

団体

2015/06/11 0:00

 街を走る様々なトラックが手作りのペーパークラフトに――。大手物流事業者の車両はもちろん、地場の中小運送会社のトラックまで、きちんと作りこんで展示してある。中には、ボディーにGマーク(安全性優良事業所認定)を描き込んだPR車両も。広島県トラック協会(小丸成洋会長)が5月28日に開いた総会の会場に設けられた作品紹介コーナーの風景だ。  ペーパークラフトのトラックを作ったのは、広島市安佐南区在住の模型作家、伊藤輝政さん(39)。生まれつき心臓に障がいを抱えているため、ほとんどの時間を自室で過ごし、体調が悪くなると救急車を呼ぶこともあるという。7歳か8歳の時にテレビで映画「トラック野郎」を見て、巨大で華麗なデコトラに魅了された。幼少期の頃から誰に見せるわけでもなく、自室で30年間、作り続けてきた。  当初はデコトラが中心だったが、今は緑ナンバートラックからクレーン車、ショベルカーまで幅広い。雑誌やインターネットに載っている車両の写真を基に、実物の40分の1(25〜30センチ)の大きさで精密に再現。車体は工作用紙、光り輝く部分には台所用アルミテープを使用、タイヤはホームセンターで買った木材を原料に使い、ストローの軸を通して回るようにしている。プラスチックで作られたミニトラックに比べ、手作り感にあふれ、風合いが優しい。  障がい者のアート作品の公募展「アート・ルネッサンス」に出品したところ、3年連続で入選した。これまで通算700台以上を製作し、自室の2部屋は作品で埋め尽くされているという。  伊藤さんの作品が広ト協の総会で展示されたのは、ネストロジスティクス(迫慎二社長、広島市東区)のドライバーとの出会いがきっかけ。システムベッドを伊藤さん宅に配送・設置したドライバーが、伊藤さんから作品を譲り受け、写真を添えてお礼の手紙を出したところ、伊藤さんの父親と本人の連名で礼状が届いた。経緯を知った迫社長(53)は、自社でディスプレーを手作りし、会場に紹介コーナーを設けた。  総会の休憩時間には、コーナーに人だかりが絶えなかった。中には、自社トラックが立派な作品に仕上げられているのを見つけ、感激してスマートフォン(スマホ)で撮影する経営者もいた。  一つの作品を仕上げるのに1週間ぐらいかかるが、写真さえあれば1台1万円で製作に応じるという。(江藤和博) 【写真=作品コーナーを背にする模型作家の伊藤さん】





本紙ピックアップ

Univearth、システム×実運送で成長

 物流事業者向けのシステムなどを手掛けるUnivearth(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市福島区)は積極的なM&A(合併・買収)で物流企業を傘下に加え、システムと実運送のシナジーによる持続可能な成長を目指してい…

日本郵便、ロジスティードと資本提携

 日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)は6日、ロジスティードホールディングスの株式を取得し、その事業会社であるロジスティード(中谷康夫会長兼社長、中央区)との資本業務提携契約を締結した、と発表した。 Facebook…

東急不動産とT2、L4トラ受け入れへ提携 車両整備拠点の開発検討

 東急不動産(星野浩明社長、東京都渋谷区)とT2(熊部雅友社長兼CEO=最高経営責任者、千代田区)は6日、自動運転トラックの物流ネットワークを共同で構築するため、戦略的業務提携を締結した、と発表した。T2が2027年の開…

霞ヶ関キャピタル、「工場・倉庫一体型」拡大

 霞ヶ関キャピタルは、工場と倉庫が一体になった賃貸型施設「ファクトリー&ロジスティクス(仮称)」を各地に広げていく。製造と物流を同一敷地内で完結させることで、生産・配送双方の効率化を狙う。第1弾として北海道函館市と連携協…

オススメ記事

Univearth、システム×実運送で成長

 物流事業者向けのシステムなどを手掛けるUnivearth(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市福島区)は積極的なM&A(合併・買収)で物流企業を傘下に加え、システムと実運送のシナジーによる持続可能な成長を目指してい…

日本郵便、ロジスティードと資本提携

 日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)は6日、ロジスティードホールディングスの株式を取得し、その事業会社であるロジスティード(中谷康夫会長兼社長、中央区)との資本業務提携契約を締結した、と発表した。 Facebook…

東急不動産とT2、L4トラ受け入れへ提携 車両整備拠点の開発検討

 東急不動産(星野浩明社長、東京都渋谷区)とT2(熊部雅友社長兼CEO=最高経営責任者、千代田区)は6日、自動運転トラックの物流ネットワークを共同で構築するため、戦略的業務提携を締結した、と発表した。T2が2027年の開…

霞ヶ関キャピタル、「工場・倉庫一体型」拡大

 霞ヶ関キャピタルは、工場と倉庫が一体になった賃貸型施設「ファクトリー&ロジスティクス(仮称)」を各地に広げていく。製造と物流を同一敷地内で完結させることで、生産・配送双方の効率化を狙う。第1弾として北海道函館市と連携協…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap