物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

滋ト協、高校生にキャリア教育 若年労働者確保で

団体

2015/06/08 0:00

 【滋賀】滋賀県トラック協会(田中亨会長)は5月28日、総会を開き、事業報告と決算を承認した。田中会長は「継続・刷新・結束そして前進をコンセプトに事業を展開してきた。2015年度は取り組みを更に深化させていく」と2年目への抱負を述べた。  三日月大造知事は「対話、協働、共感をモットーに県政を推進している。今後も夢と希望に満ちた『交通・物流県 滋賀』の構築に力を貸していただきたい」とするメッセージを寄せた。  14年度は委員会組織を改編、効率的でスピーディーな事業運営を推進した。交通安全対策や業界の社会的地位向上につながる活動に力点を置いた。  決算は、一般会計が収入1億2436万円、支出9424万円で、3012万円を繰り越した。交付金特別会計は2億6089万円で、交通安全対策5212万円、適正化事業4192万円、環境対策1969万円など。  田中氏は「15年度は事業の見える化を重点に、より具体的な目標を掲げて事業を進めるともに、県とのコラボレーションによる『滋賀にキラリ輝く七つ星事業』に力を入れる」と強調。  交通死亡事故ゼロに向けた安全対策や各種キャンペーンに加え、深刻化する人手不足に対処するため、初めて高校生を対象にした物流キャリア教育を行う。主に工業科や商業科を持つ地元の実業高校とタイアップすることで、若年労働者確保と業界イメージ向上を図る。  予算は一般会計1億2333万円、交付金特別会計2億2688万円。(小菓史和) 【写真=県とのコラボによる「滋賀にキラリ輝く七つ星事業」に力を入れる】





本紙ピックアップ

邦友、トップの世代交代推進

 邦友(広島県三次市)は石井浩彦社長(60)の長女、麻視取締役(37)が3月に社長に就き、次世代に向けた体制づくりを進めている。多種多様な人材が活躍できる職場環境を目指すとともに、社員の独立を支援していく。(江藤和博) …

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

ユニバース、智商運輸買収で運送参入

 物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…

オススメ記事

邦友、トップの世代交代推進

 邦友(広島県三次市)は石井浩彦社長(60)の長女、麻視取締役(37)が3月に社長に就き、次世代に向けた体制づくりを進めている。多種多様な人材が活躍できる職場環境を目指すとともに、社員の独立を支援していく。(江藤和博) …

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

ユニバース、智商運輸買収で運送参入

 物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap