物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

岡ト協、新見会長が退任へ 正副会長6月総会後に選定

団体

2015/06/04 0:00

 【岡山】岡山県トラック協会(新見健会長)は5月22日、理事会を開き、6月15日の総会に上程する8議案を承認した。役員選任では、新見会長(82、岡山県貨物運送)が退任し、役員(予定者)9人を新任する案を決定。新しい正副会長は、総会終了後の理事会で選任し、懇親会の席で発表する。(江藤和博)  この日は役員選任規約を改正し、理事会にオブザーバー参加だった青年協議会の会長を理事に追加。同会の草野博一会長(倉益運輸)が理事に就任する予定。  また、正副会長や専務、常務を選任する理事会は、これまで総会の途中で開催し、再開した総会で発表していたが、一般社団法人の旧役員の任期は総会終結までとされているため、総会終了後に理事会を開催するよう改正。岡ト協と関連3団体の総会が終了した後、同じ6月15日に理事会を開き、結果を懇親会で発表する。また、理事会での会長などの選出を「選任」としていたが、関係法令などに準じて「選定」に改める。  一方、2005年度から「法人組織改革検討小委員会」を設置し、一般社団法人への移行に伴う事項などについて議論を重ねてきたが、これに続いて「組織・財政見直し後の検証小委員会(仮称)」を設置することも決めた。副会長2人、理事または分会長クラス8人の計10人で構成し、これまでの問題点を集約・整理するとともに、提出された意見に対して、他県トラック協会の事例も参考にしながら最善策を検討していく。  その他の役員予定者は次の各氏。  理事=壷坂須美男(岡山県貨物運送)▽中村達哉(日本通運岡山支店)▽長原丈人(福山通運岡山主管支店)▽武政伸一(昭和工運)▽守永一彦(守永運輸)▽栢野英二(竹井運送)▽井田東光(三栄企業)▽松永寿夫(岡山県貨物運送津山主管支店) 【写真=役員選任規約の改正などを承認】





本紙ピックアップ

軽油引取税の暫定税率廃止、交付金継続へ展望開ける

 軽油引取税の旧暫定税率を2026年4月1日で廃止することで与野党6党が合意した。暫定税率分である1㍑当たり17円10銭の減税はトラック・バス事業者の経営安定化につながる。一方、暫定税率を原資とする運輸事業振興助成交付金…

啓和運輸、日本語学校を来春開校

 啓和運輸(川島満社長、埼玉県入間市)は2026年4月に啓和テラス日本語学校(同市)を開校する。ミャンマー、ネパール、ラオスなどから来日する外国人材を対象に、語学教育だけでなく、日本で働く力を育むことを目的とした独自カリ…

ヤマト運輸、ベトナム人年100人採用

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)は特定技能外国人制度を活用し、2027年以降、毎年、拠点間輸送を行うベトナム人大型トラックドライバー100人の採用を目指す。ベトナムで人材育成事業を展開するFPTグループと12日…

自民税調会長、振興助成法改正で対応

 自民党の小野寺五典税務調査会長は17日、軽油引取税の暫定税率の2026年4月1日の廃止に向け、「租税特別措置(租特)法の改正法案で対処したい」として、与党の税制改正議論を経て、通常国会に提出する方向性を示した。運輸事業…

オススメ記事

軽油引取税の暫定税率廃止、交付金継続へ展望開ける

 軽油引取税の旧暫定税率を2026年4月1日で廃止することで与野党6党が合意した。暫定税率分である1㍑当たり17円10銭の減税はトラック・バス事業者の経営安定化につながる。一方、暫定税率を原資とする運輸事業振興助成交付金…

啓和運輸、日本語学校を来春開校

 啓和運輸(川島満社長、埼玉県入間市)は2026年4月に啓和テラス日本語学校(同市)を開校する。ミャンマー、ネパール、ラオスなどから来日する外国人材を対象に、語学教育だけでなく、日本で働く力を育むことを目的とした独自カリ…

ヤマト運輸、ベトナム人年100人採用

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)は特定技能外国人制度を活用し、2027年以降、毎年、拠点間輸送を行うベトナム人大型トラックドライバー100人の採用を目指す。ベトナムで人材育成事業を展開するFPTグループと12日…

自民税調会長、振興助成法改正で対応

 自民党の小野寺五典税務調査会長は17日、軽油引取税の暫定税率の2026年4月1日の廃止に向け、「租税特別措置(租特)法の改正法案で対処したい」として、与党の税制改正議論を経て、通常国会に提出する方向性を示した。運輸事業…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap