物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

和晃運輸、だんじり修理に倉庫提供 伝統祭り継承に一役

物流企業

2015/06/01 0:00

 【兵庫】和晃運輸(佐藤良枝社長、兵庫県伊丹市)では、近くの神社の地車(だんじり)修理に倉庫を提供、伝統的な祭りの継承に一役買っている。  尼崎市にある貴布彌(きふね)神社では、毎年夏に各町内自慢の地車8基が集まり、境内で激しくぶつけ合う勇壮な祭りが行われる。  ドライバー3人が御園町の地車保存会のメンバーで、毎年、リーダー格として活躍。祭りで引き回したり激しくぶつけたりする地車は、数年ごとに大掛かりな修理が必要になる。  しかし、地車が保管されている小屋は狭い上、足場も悪く、分解して修理するには不向きだった。これまで、やむなく屋外で行っていたものの、天候の影響を受けるだけではなく、手間も掛かるため、屋内で作業可能な場所を探していた。  そこで、佐藤社長に話を持ち掛けたところ、本社倉庫の一角を提供することを快諾。早速、トラックで地車が運び込まれた。  太鼓や鐘、地車を動かす時に男衆が握るロープやかじ棒といった部品を取り外し、危険な箇所がないか入念に点検、化粧直しも施す。長年の使用で傷んだかじ棒は、専門の大工が新しいものと取り換える。  今月には完了する予定で、8月2日、本宮では大修理を終えた勇壮で華麗な姿が披露される。  佐藤氏は「尼崎は当社発祥の地。祭りをサポートすることで、伝統の継承と地域振興の手助けになれば幸い。勇ましい祭りは私も大好きなので、雄姿を見るのが今から楽しみ」と話している。(小菓史和) 【写真=危険な箇所を入念に点検、化粧直しも施す】





本紙ピックアップ

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

ユニバース、智商運輸買収で運送参入

 物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…

全ト協、書面交付義務化対応へアプリ開発し無償提供

 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…

オススメ記事

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

ユニバース、智商運輸買収で運送参入

 物流事業者向けのシステム開発などを手掛けるユニバース(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市北区)は、智商運輸(河合智哉社長、岡山市東区)をM&A(合併・買収)で傘下に加え、運送事業に参入する。3月中に株式の取得を終…

全ト協、書面交付義務化対応へアプリ開発し無償提供

 全日本トラック協会(坂本克己会長)は、書面交付の義務化に対応し、契約内容の事前確認の手間を最小限とするため、書面化アプリケーションを開発する。7月以降に都道府県トラック協会を通じ、利用申し込みのあった会員事業者に無償で…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap