物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

芳賀通運、内陸型IP構想を推進 来年秋栃木・真岡で運用開始

物流企業

2015/05/28 0:00

 芳賀通運(塚本貴士社長、栃木県真岡市)は現在、内陸型インランドポート(IP)構想の実現に向け、準備作業を進めている。9月までに保税蔵置場取得の許可申請を提出し、2016年秋からのIP運用を目指す。  構想を進めているのは、2月に竣工した鬼怒ヶ丘中央物流センター(同市)で、市が整備する真岡第5工業団地に入居する。北関東自動車道・真岡インターチェンジと、地域高規格道路「常総・宇都宮東部連絡道路」として整備が進む国道408号に至近の好立地。  敷地面積2万7600平方メートルで、延べ床面積1万3300平方メートルの平屋建て倉庫2棟のほか、荷さばき場3800平方メートル、コンテナヤード3500平方メートル、最大出力1.89メガワットの太陽光発電パネルを備える。延べ床面積4400平方メートルの東棟では保税蔵置場の申請を計画している。  14年5月の土地取得時は、海上コンテナのラウンドユース拠点として検討。周辺の一般道路へのアクセス環境が良好なことから、県央・県南地区のメーカーや、宇都宮市の清原、平出工業団地、芳賀町の芳賀台工業団地の荷主との取引のメドが立ち、IP運用にまで構想が拡大した。3月には栃木県に申請していた「内陸型IP構想の実現」が経営革新計画の承認を受けたほか、経済産業省の産業競争力強化法による生産性向上設備投資計画が認められている。  年末までにリーチスタッカー、荷重25トンと18トンのフォークリフトのほか、コンテナ洗浄設備などを導入。IP化に向け、処理能力を拡充する。  芳賀通運は、グループ会社に運送事業を営むホーシン(塚本社長、真岡市)、宇東梱包運輸(同、宇都宮市)のほか、倉庫業のホーエー(塚本美貴吉社長、真岡市)などを抱える。15年3月期のグループ全体の売上高は102億円。  芳賀通運の斎藤敏夫総務部長は「IP化を予定するセンターは、既存の鬼怒ヶ丘物流センターに隣接する。敷地1万6500平方メートル、延べ床6600平方メートルあり、連携すれば更に高度なサービスを提供できる」と話す。(佐々木健) 【写真=最大出力1.89メガワットの太陽光発電パネルを備える】





Share via
Copy link
Powered by Social Snap