物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

キユーソー流通システム社長 西尾秀明氏、品質向上へ構造改革 一人ひとりが創意工夫

物流企業

2015/05/18 0:00

 キユーソー流通システム(KRS)は2014年11月期決算で、売上高1500億円を突破し、「構造改革」を掲げる第4次中期経営計画は最終年度に入った。キユーソーティス(佐々木健二社長、東京都稲城市)を運送機能、キユーソーエルプラン(木村孝寛社長、埼玉県所沢市)を倉庫荷役の中核会社として再編。厳しい経営環境下での意思決定の迅速化と、国内の総物量の減少下での効率化、物流品質向上への高いニーズに応えていけるグループ構築を目指し、構造改革を進めている。中計後を見据えた経営方針を、西尾秀明社長に聞いた。  ――15年11月期の第1四半期(14年12月~15年2月)は営業利益が向上した。  前期の第1四半期(13年12月~14年2月)には、年末繁忙期の対応コストや2月に関東地方を襲った記録的大雪の影響があった。加えて、今期は燃料価格の安定と運賃改定効果もあり、増益になった。  ――運賃改定の進展は。  道半ばだ。物流コストが上昇し、これを踏まえた料金提示を続けている。荷主各社にも物流を取り巻く環境悪化は理解してもらっているが、運賃改定までは、まだ時間を要する。また、電気料金の値上がりが続き、自助努力による節電対策だけでは限界にきている。保管料などの是正が不可避と考えている。  ――味の素などの食品大手6社、ビール3社による共同配送が始まった。  当社グループは30年以上前から共配を手掛けてきた。今回の報道は、物流業界の窮状を訴える好機と捉えており、互いに協力できることは一緒に取り組む時代になってきた。メーカーの垣根を越えた共配は、同じ場所に持って行くから同じ車で――というほど簡単な話ではないが、今回のメーカーや業界の動きはプラスになると考えている。  東日本大震災で物流の大切さが再認識されたが、時間の経過で危機意識が薄れているなど課題は多い。社会インフラを担う業界全体の地位向上を目指さないといけない。  ――次期中期経営計画に向けた取り組みを教えて欲しい。  第4次中計の成果を基盤に、次期中計を組み立てている。食品物流業界の中で、独自性のあるユニークな存在と認識してもらい、他社に無いサービスや発想で、新商品を開発していく企業という地位を確立したい。そのキーワードは「一人ひとり」だ。  私がキユーピー時代に扱っていた業務用食品は、ブランドが見えにくく、「商品+担当者自身」の信用が無いと売れない業界。大切なのは「人」で、物流と似ている。物流も消費者には見えにくいからこそ、品質を大事にしなければならない世界だ。一人ひとりが常に品質を意識することで、企業ブランドもおのずと高まると考えている。我々には協力会社の「キユーソー創栄会」という仲間がいる。知恵を出し合って業界を盛り上げたい。鍵を握るのは一人ひとりの創意工夫と挑戦だと確信している。 文・写真 佐々木健  にしお・ひであき 1957年2月、長崎県生まれ。79年九州産業大学商学部卒業、三英食品販売入社。90年キユーピー入社、2008年フードサービス本部長、10年取締役、12年広域営業本部長。14年キユーソー流通システム取締役執行役員社長補佐を経て、15年2月から現職。座右の銘は「Pay it Forward(ペイ・イット・フォワード)」。  ◆企業メモ◆ 食品物流大手として、温度管理物流を強みに共同物流事業、専用物流事業などを展開。2014年7月には、小口輸配送システム「キユーソースルー便」などのリードタイムを延長し、他社に先駆けてコンプライアンス(法令順守)重視を打ち出す。14年11月期の売上高は1507億8900万円、営業利益26億7200万円。今期は売上高1520億円、営業利益30億4千万円を見込む。





本紙ピックアップ

大・中型自動車免許、「AT限定」26年度から

 警察庁は、大型自動車、中型自動車免許などで、オートマチック(AT)車限定免許を導入する方針を明らかにした。18日、道路交通法施行規則を一部改正する内閣府令案として公表。意見公募を経て公布する。トラック、バスでAT車の普…

環境省、新たな熱中症対策開始

 環境省は24日に「熱中症特別警戒情報」の運用を開始する。近年の気候変動の影響で気温が高くなり、熱中症による健康被害が急増していることから、2021年から気象庁と共同で「熱中症警戒情報」を発表してきた。より深刻な健康被害…

「シン・物流2法」審議、下請け構造是正に意見集中

 物流総合効率化法と貨物自動車運送事業法の改正案が衆院を通過し、18日の参院国土交通委員会(青木愛委員長)で斉藤鉄夫国交相が趣旨説明を行った。23日に参考人への意見聴取を行い、審議入りする。衆院では審議に10時間以上費や…

JR貨物/災害時輸送BCP対策、代行輸送強化へ官民一体

 日本貨物鉄道(JR貨物)は16日、災害時輸送障害時のBCP(事業継続計画)対策として、山陽線新南陽駅を拠点としたトラック・内航海運による代行輸送の強化と輸送障害の発生抑制に向けた取り組みをまとめた、と発表した。JR貨物…

オススメ記事

大・中型自動車免許、「AT限定」26年度から

 警察庁は、大型自動車、中型自動車免許などで、オートマチック(AT)車限定免許を導入する方針を明らかにした。18日、道路交通法施行規則を一部改正する内閣府令案として公表。意見公募を経て公布する。トラック、バスでAT車の普…

環境省、新たな熱中症対策開始

 環境省は24日に「熱中症特別警戒情報」の運用を開始する。近年の気候変動の影響で気温が高くなり、熱中症による健康被害が急増していることから、2021年から気象庁と共同で「熱中症警戒情報」を発表してきた。より深刻な健康被害…

「シン・物流2法」審議、下請け構造是正に意見集中

 物流総合効率化法と貨物自動車運送事業法の改正案が衆院を通過し、18日の参院国土交通委員会(青木愛委員長)で斉藤鉄夫国交相が趣旨説明を行った。23日に参考人への意見聴取を行い、審議入りする。衆院では審議に10時間以上費や…

JR貨物/災害時輸送BCP対策、代行輸送強化へ官民一体

 日本貨物鉄道(JR貨物)は16日、災害時輸送障害時のBCP(事業継続計画)対策として、山陽線新南陽駅を拠点としたトラック・内航海運による代行輸送の強化と輸送障害の発生抑制に向けた取り組みをまとめた、と発表した。JR貨物…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap