物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

三信倉庫、飲料水生産ライン刷新 倉庫内を有効活用

物流企業

2015/05/04 0:00

 【東京】三信倉庫(大竹英明社長、東京都中央区)は、品川営業所(品川区)に設置している水の製造プラントをリニューアルし、4月18日から生産活動を再開した。設備の老朽化に伴い1億3千万円を投入して生産ラインを刷新。作業アシスト機械や自動シュリンク機械を新たに導入、生産性や作業効率を高める。  水の製造は「倉庫内で商品の付加価値を高める」をコンセプトに掲げ、アクアクララ(赤津裕次郎社長、同)の要請に基づき10年余り前に開始した。庫内の一角に装置を配置し、原水をろ過した後にミネラルを配合。12リットル入りのガロンボトルに軟水を注入して「デザインウォーター」に仕上げる。  作業は社員3人を含む7人体制で手掛け、月間ベースで3万本を製造。専用コンテナにガロンボトル24本を詰めて出荷する。また、1日分の出荷量に相当する在庫も行う。  品川営業所は敷地面積3816平方メートルで、倉庫の延べ床面積は9188平方メートル。タイヤ保管やコンテナBOX保管といったトランクルームサービスも提供している。  大竹社長は「都心の空間を有効活用することを目的に始めたビジネス。現在では品川営業所における事業の柱の一つとなっている。今後もチャンスがあれば新事業に挑戦していきたい」と話している。(沢田顕嗣) 【写真=月間3万本を製造】





本紙ピックアップ

タイヨウ、少年野球場整備に協力

 タイヨウ(山田秀平社長、札幌市厚別区)は、地域貢献の一環として、少年野球場の整備に協力している。北海道日本ハムファイターズの「ダイヤモンド・ブラッシュ・プロジェクト(PJ)」に賛同。厚別区内の区民球場の改修工事に協力し…

岩手庄子運送/健康経営、維持・増進へイベント参加

 岩手庄子運送(庄子清信社長、盛岡市)は、健康経営に取り組み、社員の健康維持・増進を積極的に支援している。2022年から、継続して「健康経営優良法人」に認定されている。庄子社長は「社員は戦力、社員の健康を守ることは大事。…

萬運輸、ユニホーム全面刷新

 萬運輸(東海林憲彦社長、横浜市鶴見区)はユニホームを全面リニューアルし、10月31日に本社でお披露目会を開いた。社員モデルが安全性・機能性・デザイン性を兼ね備えた新ユニホームを着用し、デザイントラックを背景に様々なポー…

京運支局、Gメン調査員と荷主パト

 京都運輸支局のトラック・物流Gメンは10月22日、Gメン調査員の貨物自動車運送適正化事業実施機関の職員と合同で荷主パトロールを行った。荷主の物流の適正化に向けた取り組みをヒアリングするとともに、違反原因行為に該当する項…

オススメ記事

タイヨウ、少年野球場整備に協力

 タイヨウ(山田秀平社長、札幌市厚別区)は、地域貢献の一環として、少年野球場の整備に協力している。北海道日本ハムファイターズの「ダイヤモンド・ブラッシュ・プロジェクト(PJ)」に賛同。厚別区内の区民球場の改修工事に協力し…

岩手庄子運送/健康経営、維持・増進へイベント参加

 岩手庄子運送(庄子清信社長、盛岡市)は、健康経営に取り組み、社員の健康維持・増進を積極的に支援している。2022年から、継続して「健康経営優良法人」に認定されている。庄子社長は「社員は戦力、社員の健康を守ることは大事。…

萬運輸、ユニホーム全面刷新

 萬運輸(東海林憲彦社長、横浜市鶴見区)はユニホームを全面リニューアルし、10月31日に本社でお披露目会を開いた。社員モデルが安全性・機能性・デザイン性を兼ね備えた新ユニホームを着用し、デザイントラックを背景に様々なポー…

京運支局、Gメン調査員と荷主パト

 京都運輸支局のトラック・物流Gメンは10月22日、Gメン調査員の貨物自動車運送適正化事業実施機関の職員と合同で荷主パトロールを行った。荷主の物流の適正化に向けた取り組みをヒアリングするとともに、違反原因行為に該当する項…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap