物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

JL九州沖縄本部、養護施設で子供と交流 花見・バーベキュー楽しむ

団体

2015/04/16 0:00

 【大分】JL連合会の九州・沖縄地域本部(渡辺洋光本部長)は4日、大分県別府市にある児童養護施設「別府平和園」の子供たちと交流した。社会奉仕活動の一環で、大分物流ネットワーク協同組合(JL大分、三浦政人理事長)が中心となり、花見やバーベキュー大会を楽しんだ。  イベントには、物流ネットワーク北九州協同組合(緒方好一理事長)、都城トラック団地協同組合(松尾義知理事長)、宮崎物流ネットワーク協同組合(仁田脇義雄理事長)の組合員が参加した。  九州・沖縄地域本部では、2013年から同園の花壇づくりに協力。JL大分の三浦理事長は「春になり、皆さんが大切に育ててきた赤、黄、白のチューリップ4千本が見事な花を咲かせた。お花見をしながら、おいしいバーベキューを楽しもう」とあいさつ。幼児、児童、中高生らが、みんなで作った花壇を囲み、肉や野菜を調理して楽しいひとときを過ごした。  閉会式で、JL大分の長縄弘貴副理事長は「寒い時期に植えた種が、皆さんのお世話で美しい花を咲かせた。これからも皆さんと一緒に育てていこう」とエールを送った。  同園の近藤功園長は「施設で暮らす子供たちは、皆さんと接する機会が少ない。職業・社会教育の面で大変ありがたい」と謝意を述べた。(上田慎二) 【写真=肉や野菜を調理して楽しいひとときを過ごす】





本紙ピックアップ

西宮警察署など、過労運転防止運動を展開

 西宮警察署、神戸運輸監理部の兵庫陸運部、兵庫労働局などは3月18日、西宮市で過労運転防止運動を展開し、トラックドライバーへの啓発やタコグラフの装着状況の確認、点呼状況などのヒアリングを実施した。兵庫陸運部によると、同様…

邦友、トップの世代交代推進

 邦友(広島県三次市)は石井浩彦社長(60)の長女、麻視取締役(37)が3月に社長に就き、次世代に向けた体制づくりを進めている。多種多様な人材が活躍できる職場環境を目指すとともに、社員の独立を支援していく。(江藤和博) …

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

オススメ記事

西宮警察署など、過労運転防止運動を展開

 西宮警察署、神戸運輸監理部の兵庫陸運部、兵庫労働局などは3月18日、西宮市で過労運転防止運動を展開し、トラックドライバーへの啓発やタコグラフの装着状況の確認、点呼状況などのヒアリングを実施した。兵庫陸運部によると、同様…

邦友、トップの世代交代推進

 邦友(広島県三次市)は石井浩彦社長(60)の長女、麻視取締役(37)が3月に社長に就き、次世代に向けた体制づくりを進めている。多種多様な人材が活躍できる職場環境を目指すとともに、社員の独立を支援していく。(江藤和博) …

「新物流2法」きょう施行、改正事業法の理解進まず

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」が1日から施行される。新物効法は荷主などによる物流効率化の取り組みの努力義務が規定され、特定荷主などへの義務規定は2026年度から施行。一方、改正…

国交省/「基幹物流拠点」整備促進、法的位置付けなど検討

 国土交通省は、トラック輸送の変容や、物資の集約、新技術の導入、地域活性化に対応した営業用倉庫、トラックターミナル(TT)、物流不動産などを「基幹物流拠点」として法的に位置付け、整備を進めていく。要件を満たした物流拠点の…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap