物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

過労死防止対策大綱、長時間労働者3.8ポイント下げ 有休取得率70%目標

行政

2015/04/09 0:00

 厚生労働省は2020年までに、週労働60時間以上の雇用者の割合を5%以下にしたい考えだ。8.8%だった13年に比べると、3.8ポイント以上の引き下げ。長時間労働を削減するとともに、労働者の健康管理に関する措置を徹底することで、将来的には過労死ゼロを目指す。一方、年次有給休暇の取得率については、目標を「70%以上」に設定し、13年の48.8%から21.2ポイント以上引き上げる。  6日開かれた過労死等防止対策推進協議会(岩村正彦会長、東京大学大学院教授)で「過労死等の防止のための対策に関する大綱」の骨子案を提示。この中で当面の対策の進め方を示し、長時間労働者の割合、有休取得率の数値目標を盛り込んだ。目標の達成に向け、労働条件や長時間労働、メンタルヘルスケアに関する相談体制を整備。メンタルヘルスケアに取り組んでいる事業所の割合は現状 60.7%にとどまっているが、17年までに80%以上とする。  大綱の骨子案では、過重労働が原因とされる脳・心臓疾患の労働災害補償の状況を報告。職種別では「自動車運転従事者などに多い」と伝えた。協議会に提出された資料によると、道路貨物運送業の13年度の脳・心臓疾患による労災支給決定件数は94件で、2番目に多かった建設業(13件)の7倍以上。また、運輸・郵便業の週労働60時間以上の雇用者割合は、19.0%と業種別で最も高く、全体平均(8.8%)を10ポイント以上上回った。(山上隼人)





本紙ピックアップ

AZ-COM丸和HD、C&FロジにTOB

 AZ-COM丸和ホールディングスは21日、C&Fロジホールディングスに対してTOB(株式公開買い付け)を実施する、と発表した。互いに低温食品物流を展開しており、共同配送など物流ネットワークの強化と効率化を推進することで…

物効法・貨物事業法改正案、来月にも成立見通し

 「2024年問題」に対応し、荷主への規制や多重下請け構造の是正措置などを盛り込んだ物流総合効率化法と貨物自動車運送事業法の改正案が21日、審議入りした。同日の衆院本会議で斉藤鉄夫国土交通相が法案の趣旨説明を行うとともに…

次世代ITS先行PJ、新年度から実証実験

 国土交通省は19日、次世代ITS(高度道路交通システム)の実現に向けた「スタック(立ち往生)予兆検知」「EV(電動自動車)」「自動運転」「大型車の通行適正化」など五つの先行プロジェクト(PJ)の検討体制を明らかにした。…

小島薫TDBC代表理事/バース予約システム「荷主利用」、無策な普及に警鐘

 物流革新に向けた政策パッケージを受けた法制化の動きを踏まえ、物流の効率化・合理化を図るため、特に着荷主でバース予約システムの導入が進むとみられる。運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)の小島薫代表理事(64)は「荷主都…

オススメ記事

AZ-COM丸和HD、C&FロジにTOB

 AZ-COM丸和ホールディングスは21日、C&Fロジホールディングスに対してTOB(株式公開買い付け)を実施する、と発表した。互いに低温食品物流を展開しており、共同配送など物流ネットワークの強化と効率化を推進することで…

物効法・貨物事業法改正案、来月にも成立見通し

 「2024年問題」に対応し、荷主への規制や多重下請け構造の是正措置などを盛り込んだ物流総合効率化法と貨物自動車運送事業法の改正案が21日、審議入りした。同日の衆院本会議で斉藤鉄夫国土交通相が法案の趣旨説明を行うとともに…

次世代ITS先行PJ、新年度から実証実験

 国土交通省は19日、次世代ITS(高度道路交通システム)の実現に向けた「スタック(立ち往生)予兆検知」「EV(電動自動車)」「自動運転」「大型車の通行適正化」など五つの先行プロジェクト(PJ)の検討体制を明らかにした。…

小島薫TDBC代表理事/バース予約システム「荷主利用」、無策な普及に警鐘

 物流革新に向けた政策パッケージを受けた法制化の動きを踏まえ、物流の効率化・合理化を図るため、特に着荷主でバース予約システムの導入が進むとみられる。運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)の小島薫代表理事(64)は「荷主都…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap