物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

だて高速運輸、マンツーマンでドライバー教育 同業者との連携強化

物流企業

2015/03/30 0:00

 【広島】だて高速運輸(伊達康宏社長、広島県三次市)は、同業者同士の横のつながりを強化して人材不足に対応するとともに、輸送品質の更なる向上に力を入れている。伊達直樹専務(46)は広島県トラック協会北備支部青年部会の部会長を努めており、これまでも人脈を広げることで同業者との協力関係を広げてきた。  大型車を中心に20台を保有。デニムの生地を関西に輸送する一方で、帰り便では食品を運んでいる。廿日市市にも営業所を設置し、ドライバーの平均年齢は40歳前後と比較的若い。 伊達専務は「ドライバー不足は深刻な問題だが、誰でもいいというわけにはいかない。60歳代のドライバーが辞めたので、ハローワークを通じて募集し、幸いにも30歳代のドライバーを二人採用することができた。これからも、教育には力を入れていきたい」と話す。 ドライバー全員を集めることは難しいため、教育は専らマンツーマンで行い、事故防止対策などを徹底している。  証券会社出身で、20年前に家業を継いで入社した伊達氏は、運送事業ならではの苦労を経験してきた。阪神・淡路大震災や東日本大震災の時、自社車両が戻ってこなかった時の大変さが特に印象に残っているという。  「今は労働時間規制が厳しい。ドライバーを早く帰らせるため、荷物が多いときは我々が積み下ろしを肩代わりすることもある。できる限りコンプライアンス(法令順守)を徹底していきたい」  運送事業を取り巻く環境が変化し、明確な将来ビジョンを持つことが難しい中で、足元を固めるのが先決とみている。  「新規荷主を開拓しようとしても運賃が安く、新しい事業への進出は難しい。現状を維持しつつ、今の顧客を大事にしていきたい。当社では、デジタルタコグラフは装着していないものの、事故が少なく、損害保険の保険料割引率も最高ランクを維持している。デジタコは装着義務化を控えているので、いずれ導入して輸送品質を更に高め、同業者とのネットワークを深めていきたい」(江藤和博) 【写真=事故が少なく、損害保険の保険料割引率も最高ランクを維持】





本紙ピックアップ

八戸飼料穀物コンビナート協、津波警報時の出荷対応統一

 八戸飼料穀物コンビナート協議会は津波警報発令時の出荷対応に関する方針を策定し、関係事業者と関係団体、自治体に周知徹底を求めている。青森県トラック協会三八支部の飼料バルク車部会(佐々木研部会長)からの要請を受けたもので、…

アスロード物流、荷主へ改善提案強化

 アスロードホールディングスグループの中核会社、アスロード物流(安田浩社長、横浜市鶴見区)は11月から、本社物流営業部を「ロジスティクス事業部」に改称し、既存荷主への改善提案を強化している。2026年以降は主力の食品物流…

三ト協トラフェス、「トラックめし」販売

 三重県トラック協会(小林俊二会長)は9日、津市の三重県総合博物館でトラックフェスタを開催した。女性部会(小谷まゆみ部会長)が考案した「トラックめし」も提供され、雨天にもかかわらず多くの家族連れなどでにぎわった。(星野誠…

税金を使わないまちづくりの会、九州の土地活用報告

 民間企業の力で地域の活性化を目指す「税金を使わないまちづくりの会」(角田隆二会長)は14日、北九州市で報告会を開き、北九州エリアで進める工場誘致や物流拠点開発を含む土地活用の進捗(しんちょく)を確認した。(園川萌子) …

オススメ記事

八戸飼料穀物コンビナート協、津波警報時の出荷対応統一

 八戸飼料穀物コンビナート協議会は津波警報発令時の出荷対応に関する方針を策定し、関係事業者と関係団体、自治体に周知徹底を求めている。青森県トラック協会三八支部の飼料バルク車部会(佐々木研部会長)からの要請を受けたもので、…

アスロード物流、荷主へ改善提案強化

 アスロードホールディングスグループの中核会社、アスロード物流(安田浩社長、横浜市鶴見区)は11月から、本社物流営業部を「ロジスティクス事業部」に改称し、既存荷主への改善提案を強化している。2026年以降は主力の食品物流…

三ト協トラフェス、「トラックめし」販売

 三重県トラック協会(小林俊二会長)は9日、津市の三重県総合博物館でトラックフェスタを開催した。女性部会(小谷まゆみ部会長)が考案した「トラックめし」も提供され、雨天にもかかわらず多くの家族連れなどでにぎわった。(星野誠…

税金を使わないまちづくりの会、九州の土地活用報告

 民間企業の力で地域の活性化を目指す「税金を使わないまちづくりの会」(角田隆二会長)は14日、北九州市で報告会を開き、北九州エリアで進める工場誘致や物流拠点開発を含む土地活用の進捗(しんちょく)を確認した。(園川萌子) …

Share via
Copy link
Powered by Social Snap