物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

【速報】トラック改善基準案、労使が合意

行政

2022/09/02 13:20

 トラックドライバーの改善基準告示の改正案を議論する厚生労働省の作業部会が2日開かれ、「拘束時間」「1日の休息期間」「1日の拘束時間」の方向性について労使が合意した。

 拘束時間は「年3300時間、1カ月284時間」を原則としつつ、例外として、月の拘束時間が「4カ月連続で284時間を超えない」かつ「月の時間外・休日労働が100時間未満となるよう努める」ことを条件に、「年3400時間を超えない範囲で、月310時間まで延長」を認める。

 1日当たりの休息期間は「継続9時間を下回らない」、同拘束時間は「最大15時間を限度」が原則となる。その上で、1週間の運行が全て長距離輸送(1運行450㌔以上)で、かつ宿泊が伴うケースについて、1週間に2回まで休息期間が「継続8時間」、拘束時間は「最大16時間」の特例を認める。なお、休息期間の特例は「運行終了後継続12時間以上の休息を与える」ことを条件とする。
 「連続運転時間」「分割休息の特例」については労働側、「2人乗務の特例」は労使双方から厚労省案に対する指摘があり、合意は次回以降に持ち越された。(田中信也)





Share via
Copy link
Powered by Social Snap