物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ツインカプセラ&aiwell、血液の保冷輸送で提携 常温郵送でも温度管理

テック

2021/12/23 12:20

 JAXA発ベンチャーのツインカプセラ(宮崎和宏社長、茨城県つくば市)と東京工業大学発ベンチャーaiwell(馬渕浩幸社長、東京都千代田区)は20日、超高性能断熱保冷容器を血液検体の保冷輸送に活用する実証実験に関する業務提携契約を締結した、と発表した。
 aiwellは、自宅にいながら病院と同精度の血液検査ができる微量採血キット「aiwell CARE」を販売している。検査用の血液検体は、採取から検査・分析を実施するまでの間、厳格な温度管理が不可欠。一方、ツインカプセラの超高性能断熱保冷容器は、外部の温度変化の影響をほとんど受けず長期間温度維持が可能で、両者のニーズが合致し、今回の提携に至った。
 実証では、採取した血液を封入したaiwell CAREの採血管をツインカプセラの保冷容器内に格納。自宅などを想定した場所から検体分析センターまで、常温の郵送サービスを用いて「保冷輸送」を行う。また、試験に使う保冷容器に付属するIoT(モノのインターネット)デバイスによりリアルタイムで輸送中の検体温度を監視。詳細温度データや運用性に関するフィードバックを製品に反映し、最終製品の完成度向上を図る。(根来冬太)

小型回収カプセルの断熱保冷容器技術を活用




本紙ピックアップ

「新物流2法」施行から半年、関係事業者が対応に苦慮

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」の施行から6カ月が経過した。深刻なトラックドライバーの労働環境の改善と物流の持続的確保を目的とする、1990年の「物流2法」以来の大変革だが、それ…

日本郵便、軽貨物車188台停止

 国土交通省は1日、日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)の111営業所(郵便局)の軽貨物車188台に対し、車両使用停止処分を行った。全国の郵便局で発覚した不適切点呼の事案を受けた軽貨物車の行政処分の1回目。全国の51…

国交省、Gメンアシスタント設置

 国土交通省は9月26日、トラック・物流Gメンの体制強化に向け、Gメンの活動の総合的サポートや分析業務を担当する外部チーム「Gメンアシスタント事務局」を設置する、と発表した。Gメン活動で得られた情報の調査・分析や活動の総…

国交省素案/社会資本整備・交通政策計画、一体的に策定・推進

 国土交通省は、インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)を一体的に策定し、推進していく。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひとりが豊かさと…

オススメ記事

「新物流2法」施行から半年、関係事業者が対応に苦慮

 物流効率化法(新物効法)と改正貨物自動車運送事業法からなる「新物流2法」の施行から6カ月が経過した。深刻なトラックドライバーの労働環境の改善と物流の持続的確保を目的とする、1990年の「物流2法」以来の大変革だが、それ…

日本郵便、軽貨物車188台停止

 国土交通省は1日、日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)の111営業所(郵便局)の軽貨物車188台に対し、車両使用停止処分を行った。全国の郵便局で発覚した不適切点呼の事案を受けた軽貨物車の行政処分の1回目。全国の51…

国交省、Gメンアシスタント設置

 国土交通省は9月26日、トラック・物流Gメンの体制強化に向け、Gメンの活動の総合的サポートや分析業務を担当する外部チーム「Gメンアシスタント事務局」を設置する、と発表した。Gメン活動で得られた情報の調査・分析や活動の総…

国交省素案/社会資本整備・交通政策計画、一体的に策定・推進

 国土交通省は、インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)を一体的に策定し、推進していく。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひとりが豊かさと…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap