物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

京王電鉄、非対面集荷の実証実験開始 有効な配送手法確立へ

その他

2021/11/19 23:26

 京王電鉄は17日、レンタル・EC商品の返却などを非対面で行える三菱商事のサービス「スマリ」を導入し、 新宿駅-八幡山駅の下り列車を活用した集荷実証実験を22日から開始する、と発表した。7月から始めた実験では同区間の上り列車で飛騨高山の農産物を輸送していたが、下り列車でも集荷することで帰り荷を確保。双方向配送により輸送の効率性を高めるとともに、有効な配送手法の確立につなげる。
 スマリは、ファッションレンタルサービス「エアークローゼット」や靴・衣料品の通販サイト「ロコンド」など、提携企業のレンタル・EC商品を「スマリボックス」に投函することで、伝票記入などの手続きをせずに返却・返品できるサービス。スマリボックスを初台、幡ヶ谷、桜上水、八幡山(京王リトナード八幡山)、永福町(同永福町)の各駅に設け、駅利用者の利便性向上を図る。
 同社は7月から、飛騨高山のトマト、ホウレンソウといった農産物を上り列車で輸送し、新宿駅京王モールの観光案内所で販売している。第2弾となる今回の実験でも、飛騨高山の農産物配送を行う京王運輸(大村健社長、東京都多摩市)の配送員が輸送を担当。キャリーケースを用いて各設置場所から商品を集荷し、鉄道を活用して同社世田谷営業所(世田谷区)まで配送する。(菊地将矢)





本紙ピックアップ

松井急便/遺品整理事業、ふるさと納税「返礼品」へ

 松井急便(松井善行社長、岐阜県恵那市)が行う生前整理・遺品整理事業が、6月にも恵那市の「ふるさと納税」の返礼品として登録される見通しとなった。高齢者見守りや家具固定サービスなども返礼品に加える予定で、幅広いマーケットへ…

運輸労連/大手労使懇、課題解決へ連携

 運輸労連(成田幸隆委員長)に加盟している大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が11日、東京都で開催された。労務コストや物価の上昇、トラックドライバー不足などが懸念される中、労使が連携して課題解決に取り…

富士倉庫、アーモンド選別本格化

 富士倉庫(坂口雅彦社長、横浜市中区)は、輸入アーモンドからカビ毒に侵された不良豆などを取り除くとともに、AI(人工知能)機能を持つ検査・選別機で高精度の選別を行う業務を本格化させている。今後の需要増加を見込み、保管エリ…

トーリク、厚木物流センター開設

 トーリク(並木恭輔社長、神奈川県平塚市)は厚木物流センター(伊勢原市)を開設し、4月から荷主への営業を本格化させている。自社3カ所目のセンターで、寄託倉庫として保管や入出庫のほか、流通加工、配送にも対応する。(吉田英行…

オススメ記事

松井急便/遺品整理事業、ふるさと納税「返礼品」へ

 松井急便(松井善行社長、岐阜県恵那市)が行う生前整理・遺品整理事業が、6月にも恵那市の「ふるさと納税」の返礼品として登録される見通しとなった。高齢者見守りや家具固定サービスなども返礼品に加える予定で、幅広いマーケットへ…

運輸労連/大手労使懇、課題解決へ連携

 運輸労連(成田幸隆委員長)に加盟している大手物流事業者の労使による懇談会(全国単組労使懇談会)が11日、東京都で開催された。労務コストや物価の上昇、トラックドライバー不足などが懸念される中、労使が連携して課題解決に取り…

富士倉庫、アーモンド選別本格化

 富士倉庫(坂口雅彦社長、横浜市中区)は、輸入アーモンドからカビ毒に侵された不良豆などを取り除くとともに、AI(人工知能)機能を持つ検査・選別機で高精度の選別を行う業務を本格化させている。今後の需要増加を見込み、保管エリ…

トーリク、厚木物流センター開設

 トーリク(並木恭輔社長、神奈川県平塚市)は厚木物流センター(伊勢原市)を開設し、4月から荷主への営業を本格化させている。自社3カ所目のセンターで、寄託倉庫として保管や入出庫のほか、流通加工、配送にも対応する。(吉田英行…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap