物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ラオックスロジ、中国で保税倉庫運営 日本企業の進出支援

物流企業

2021/11/04 18:17

 ラオックスグループでギフト物流大手のラオックス・ロジスティクス(浜野幸也社長、栃木県栃木市)は2日、中国山東省済南市で保税倉庫の運営を開始した、と発表した。11日の中国のネット通販セールデー「独身の日」に備え、10月30日からグループ向けに運用を開始しており、今後は日本国内外の企業向けに保税倉庫の手配や各種通関業務サービスを提供する。

 倉庫面積は8400平方㍍で、一般貿易エリアと越境EC(電子商取引)エリアに二分する。保税倉庫を稼働することで、日本をはじめ海外から中国大陸への一般貿易や越境ECの物流網をシームレスに構築し、日本企業の中国進出を支援する。なお、ラオックスグループとして保税倉庫を運営するのは、今回が初めて。

 倉庫が立地する済南市は近年、急速に経済成長が進んでいる都市。内陸部に位置するため中国大陸への中継拠点基地の役割を担い、沿岸部の物流拠点と比べてコストや配送スピードに秀でている。日本の顧客向けに、中国の物流に精通する日本人責任者を派遣し、日本語での対応も行う。

 更に、中国事業会社のラオックス済南をはじめとするグループ企業が展開する各種サービスを組み合わせることで、物流だけでなく実店舗やEC運営のノウハウ、商品PR、販路拡大など包括的に支援。中国でのビジネスが未経験、または強化したい企業に対し、消費者理解から戦略策定、販売支援まで一気通貫でサポートする。(根来冬太)

倉庫面積は8400平方㍍




本紙ピックアップ

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

オススメ記事

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap