物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

中京陸運、千葉・野田に自前拠点 20日稼働 毎年最低1台増車

物流企業

2017/11/13 0:00

 中京陸運(鷹見正彦社長、名古屋市熱田区)は9日、千葉県野田市に関東物流センター及び野田営業所を開設し、完成記念式典を開催した。今まで、市内で借りていた拠点で運営していたが、自前の施設を開設するとともに移転。11月20日から稼働させる。  2012年10月、野田市で既存の土地と建物における賃借契約を締結し、愛知県外初の物流拠点として開設。同社は東京に決裁権を置く荷主が多く、要望も多かったことから関東進出に至った。一方、当時から自社物件の建設を検討していたため、今回、自前で拠点を開設して移転・稼働させる。  鷹見社長は「今回の新社屋完成を機に、しっかりと根を生やし、関東地区で花を咲かせたいと思う」とあいさつ。続けて、「来年度、65周年を迎える。グループでは今年度に売上高200億円を達成する見込み。今後、300億円を目標に据え、本日より新たに一歩を踏み出した。関東地区においては、時期とお客さまの要望を見ながら新拠点開設を検討していく」と話した。  敷地面積7250平方メートル、平屋建てで、延べ床面積は2860平方メートル。常磐自動車道・柏インターチェンジに近く、国道16号に面しており、交通アクセスに優れる。新倉庫の半分を使い、前拠点と同様の荷物を取り扱う。残りのスペースの活用については、現在未定で、賃貸も見据えながら検討する。また、事務所棟は2階建て、延べ床面積90平方メートルとなっている。  稼働時はドライバー7人体制で、順次増車・増員する予定。最低でも年に1台のペースを見込んでいるが、業績次第ではペースを早めるという。関東物流センターを統括する野田営業所の山田敬介所長は「短い期間で増車・増員できるほどの業績を上げられるよう努める。地場に根を下ろして展開していきたい」と語った。(井内亨) 【写真=交通アクセスに優れる立地の関東物流センターと野田営業所】





本紙ピックアップ

センコー、重量物や冷凍・冷蔵拡大

 センコー(大越昇社長、大阪市北区)は、重量物や冷凍・冷蔵品などの取り扱いを拡大する。グループで連携を図りながら、単体でシェアの低い分野を伸ばして全体の事業拡大につなげる。既存拠点で天井クレーンや温度管理設備といった機能…

全ト協/全国事業者大会、「適正化2法」実効性確保

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラック運送事業者大会が15日、朱鷺(とき)メッセ新潟コンベンションセンター(新潟市中央区)で開かれた。全国から会員事業者ら1200人が集結し、トラック適正化2法の施行に…

国交省/遠隔・自動点呼実態調査、「対面で十分」半数以上

 国土交通省がまとめた遠隔点呼と業務後自動点呼の実態調査によると、両方とも実施していない事業者のうち、未実施の理由として「対面点呼で十分対応できている」が半数以上を占めた。一方、「要件が分からない」といった声も出ていたこ…

大阪・関西万博閉幕、物流業者も世界へアピール

 大阪・関西万博が13日に閉幕した。2025年日本国際博覧会協会(万博協会)によると、一般来場者は2557万9千人で、目標の2820万人には届かなかったものの、05年に開かれた愛知万博(愛・地球博、2205万人)の入場者…

オススメ記事

センコー、重量物や冷凍・冷蔵拡大

 センコー(大越昇社長、大阪市北区)は、重量物や冷凍・冷蔵品などの取り扱いを拡大する。グループで連携を図りながら、単体でシェアの低い分野を伸ばして全体の事業拡大につなげる。既存拠点で天井クレーンや温度管理設備といった機能…

全ト協/全国事業者大会、「適正化2法」実効性確保

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラック運送事業者大会が15日、朱鷺(とき)メッセ新潟コンベンションセンター(新潟市中央区)で開かれた。全国から会員事業者ら1200人が集結し、トラック適正化2法の施行に…

国交省/遠隔・自動点呼実態調査、「対面で十分」半数以上

 国土交通省がまとめた遠隔点呼と業務後自動点呼の実態調査によると、両方とも実施していない事業者のうち、未実施の理由として「対面点呼で十分対応できている」が半数以上を占めた。一方、「要件が分からない」といった声も出ていたこ…

大阪・関西万博閉幕、物流業者も世界へアピール

 大阪・関西万博が13日に閉幕した。2025年日本国際博覧会協会(万博協会)によると、一般来場者は2557万9千人で、目標の2820万人には届かなかったものの、05年に開かれた愛知万博(愛・地球博、2205万人)の入場者…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap